不安神経症 泌尿器 10代に該当するQ&A

検索結果:11 件

ミニリンメルト服用中の夕方の水分量

person 10代/男性 - 解決済み

現在、泌尿器科に通っている小6男児です。夜尿症治療のため、ミニリンメルト120から 240に薬が変更になり、これで暫く様子を見てみようということになりました。 医師からは、あまり、薬に対しては神経質にならなくてもいいからと言われていますが、水分量の事がどれだけ飲んでいいのか私自身不安でなりません。 日中はいくらでも水分量は取ってもいいとのことなのですが、 これから暑くなり放課後夕方16時~17時くらいまでは外で遊ぶことが多くなりそうで、気温が高い日は水筒を持たせますが、 どれくらい飲んだら大丈夫なのか基準がわかりません。 夕方に水分量をあまり飲ませるのは駄目でしょうか。 また、寝入る2~3時間前の水分量は、きおつけるようにと医師から言われていますが、 夕方くらいに飲み過ぎるのもどうなんだろうと疑問です。 これから暑くなるので水分量の事が気になります。 大体、就寝するのは野球の朝練があるので夜21時ぐらいです。 あまりにもわたしが細かく気にしすぎて、疲れてしまうことがあります。 こないだは、夜に物凄く喉が乾くといって我慢させるのも可哀想だったので、夜寝る前の水分量はコップ1杯を2杯分飲んだので、その日は1日薬を飛ばしました。 夕方の水分量は、どれくらいの基準で飲ませたら大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)