不安緊張状態に該当するQ&A

検索結果:2,236 件

吃音 不安 あがり症

person 40代/男性 -

長年吃音があり困っています。 問題なく話す事が出来る事もありますが、自己紹介、挨拶、苦手な単語(あ行、は行、や行)の場面で言葉が出ません。 自分なりにトレーニングして何とか凌げる事もありました。しかし、その場になるととても緊張して逃げ出したくなります。 仕事で面接官をしますが、面接官が名乗る事が出来ない事もあり恥ずかしい限りです。 人前で話す時も話す内容より、先ず自分の名前を言えるかが何より不安です。 色々な人とコミュニケーションを取りたいですが、自己紹介出来るか?吃らないか?不安になりコミュニケーションを避けてしまいます。 1人で話す時はどもりません。人前だと吃るかもとどうしても考えてしまいます。 吃音が出ないか?の不安、緊張がなくなれば解決に繋がると思いますが、どうすればいいか分かりません。 この不安や緊張には波があり、小さい時は上記の場面でも乗り越えられましたが、ここ数年大きい状態が続いていて、それを考えてしまうと余計不安になります。 発話のトレーニングは継続して、緊張、不安は薬を処方等で改善出来れば良いと思います。 また、両目緑内障と白内障の手術をしており、点眼治療を継続してます。 新たに薬を処方する際その兼ね合いも知りたいです。 これまで誰にも相談出来ずここまで来てしまいましたが、この不安感やストレスを抱える事に限界を感じています。 アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)