医師から不安障害と診断され通院しています。現在は症状もさほどひどくなく、頓服用にベンゾジアゼピン系の抗不安剤を月あたり10錠ほど処方されています。
緊張感が強くなる場面に遭遇すると、胃酸がこみ上げるような感覚があり非常に不快な思いをし、物事に集中できなくなります。
カウンセラーとの面談では緊張感を強いられる場合では、ある程度体に反応が出るのは自然なことであると説明され、これについては自分なりに納得しているので完全に予防は難しいと割り切っていますが、もう少し症状を和らげることができればと願ってしまいます。
おそらくは、抗不安剤を頓服すれば症状は和らぐのかもしれませんが、できる限り飲まないように心がけております。
質問は、上記のような突発的過緊張状態となった場合に胃酸過多の状態を抑えるための、抗不安剤の代替となる方法や薬(市販薬を含む)があれば教えて下さい。