不安障害 頭の病気・神経の病気 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:33 件

突然のどもり、脳腫瘍等の可能性は

person 乳幼児/男性 -

小児の脳神経に詳しい先生お願いします。 3歳の息子です。経過を書きます。 1ヶ月前に滑り台の階段から落下し、頭、背中を打ち小児医療センターを受診。 たんこぶと、背中をすりむいているぐらいで、今のところ問題ないとの事で帰宅。 落下した翌々日に急にどもりがでるように。 最近ひどくなった様子だったので先日小児医療センターを再度受診。 先生は、その時の衝撃の(落下から3週間)可能性も否定はできないし、それとは関係なく脳腫瘍等の可能性も否定はできないと言っています。 ただ現時点ではデメリットのほうが多いので、検査はしないそうです。 どもり方は日によって違い、調子がいい日もあります。どもってしまう言葉もいつも一緒ではありません。 さっきどもってしまう言葉もスラっと問題なく言える時もあります。 悪い病気の場合、どもりなどが出てくるのが一般的なんでしょうか? 調べるとてんかんや、言語障害とかありますが。 様子を見ろと言われてますが、不安で不安でしかたありません。 ちょっと、ぼーっとしてる時とかも、てんかんの症状か?とか思ってしまい気が気でありません。

2人の医師が回答

生後5ヶ月、引き起こしで頭がついてこない。脊髄性筋萎縮症について

person 乳幼児/男性 -

同じような質問を前回もさせて頂きました。今月末で6ヶ月になる男の子、ある病院では首すわりOK。別の病院で首がすわってないとの指摘。縦抱きは可能、うつ伏せで顔を上げる事は出来ます。寝返りや足を掴む仕草はまだで引き起こしで頭がついてこず低緊張が緩いと言われました。腱反射のチェックで片足の反応が無かった様子でした。原因は色々あるけど脊髄性筋萎縮症(SMA)という病気がある。との説明を受け、可能性があるとまでは言われませんでしたが恐らくその病気を先生は疑っているのでは無いかなと感じました。仰向け寝の状態で腕を上げるのは可能、足は曲げ伸ばし出来ます。真上には上げません。検診時サチュレーションは97でした。体重は一時的に少し減ったものの順調に増えており現在8.1キロで平均。喘鳴や、息を吸う時の気道が狭まるような音が普段から気になっていますが生後2ヶ月よりある症状で一通りの検査はしたので(異常なし)経過観察になっており通院しています。今回の検診でも特にそれに関して指摘はありませんでした。最近やたらむせる(寝ている時も突然むせて起きる)、慢性的な咳も気になっていますが以前からむせやすい方で咳も時々していました。その時にはいずれ上手に飲めるようになるし咳や喘鳴はミルクの逆流が原因だろうと言われました。(透視検査で胃軸捻転でした)6ヶ月までに首がすわらないと何らかの障害があるとの情報を見て、またSMAは命に関わる病気ということで不安で私自身が心労で寝込んでしまっている状態です。周りからは神経質過ぎると言われます。出産後退院してから1日の殆どの時間抱っこだったのでそれが原因なのか、それともやっぱり病気のせいなのかとモヤモヤしています。検査をする予定で別の大きな病院を紹介してもらう事になっています。自分や相手の親族にこの病気の人はいません。やはりSMAや脳性麻痺の可能性が高いでしょうか。

6人の医師が回答

3歳子供 発熱 激しい頭痛

person 乳幼児/女性 -

4月頭より幼稚園に通い出したと同時に鼻水がずっと出ていました。 ここ数日は痰がらみの咳も出ています。 4/27に耳鼻科にて軽い副鼻腔炎になっているが症状は軽いため抗生剤は飲まずに様子を見ていました。 4月始めより鼻水、痰切りの薬を服用していました。 昨夜より38度前後の発熱と同時に頭が痛くて泣き叫んでいます。 あまりにも痛がるので、カロナールを飲ませると痛みは落ち着いたようでしたが、今朝も痛がるため祝日も診療している小児科を受診しました。 耳鼻科で診てもらった副鼻腔炎が悪化して頭痛が出ているのではないか? とのことで抗生剤をもらい帰ってきました。 帰宅と同時に朝飲ませたカロナールが切れたのかまた頭痛を訴えて激しく泣き、すぐにカロナールと、先ほど処方してもらった抗生剤を飲ませて今は眠っています、 この時、目も充血していました。 あまりにも激しく痛がるため、他の怖い病気の可能性もあるのかと不安になっています。 痛み止めを飲めば痛みはしばらく引くようです。 が、痛み止めが切れると激しく頭痛を訴えます。 嘔吐や意識障害は見受けられません。 熱、頭痛以外の症状は、大量の鼻水(透明、黄色混じり)、痰がらみの咳です。 早急に脳神経外科など受診した方が良いのでしょうか。 ご助言お願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)