不安障害 10代に該当するQ&A

検索結果:1,584 件

コロナ陽性者と接触がありました

person 10代/女性 -

月曜日に学校でたくさん話して距離も近かった友達(お互いマスクしてました)が火曜日に休んでいて、家に帰ってからコロナだったと知りました。私は元々自律神経の乱れか何かわかりませんがコロナに似た症状が出やすいです。それもありますし火曜日友達がコロナと知る前に風邪っぽい気もうっすらしてました(強迫性障害の症状もあるため、不安が強くそう思っただけかもしれません) ただ念のため今日は学校を休みました。PCRはできず親が薬局で抗原検査キットを買ってきてくれました。そこで親が薬局の方に事情を話したらまだこの期間だと陽性と出ないかもしれないとのことでした。いくつか買ってきてくれたのでとりあえずすぐしたら陰性でした。ただこれから陽性になるかもしれません、 そして体温なんですが、朝は36.4でしたが30分くらい前は36.9でした。ただ単に夕方になって上がったとか、その前にTシャツの上にジャージ着て少しだけ踊ったのでそれもあるかもしれません。 症状は頭痛や鼻水などがありますが元からよくあるので区別がつきません。火照りもありますがそれもいつものことで、、、 明日の朝にでもまた抗原検査しますがコロナの可能性はありそうですかね? また、強迫性障害関連になってしまうのですがお昼にうどんを食べたら口つけて食べてるうどんの汁が顔やおそらく髪に跳ねたのにそのままにして、さらに布団とかに忘れてそこをつけたりしました。もしコロナだった場合それはまずいですかね?唾が間接的についてる気がしてしまって、、 ご回答よろしくお願いします【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

13才 体調不良 体重減少 爪に黒い線

person 10代/男性 -

13才中学2年生男児身長180センチです。起立性調節障害 過敏性腸症候群にて、メトリジンD・ミヤBM・五苓散・ベポタスチン 服薬中。 7月後半より、下痢、吐き気、めまい、立ちくらみ、倦怠感、腹痛などで体調不良続き、食べられなくなり8月後半までに体重も67から61ぐらいに減少しました。体重減少が激しかったので、かかりつけ医に相談し、起立性調節障害の悪化とのこと(血液検査などは特にしていません。)で、整腸剤、漢方(五苓散・六君子湯は1週間だけ)、消化薬(これも1週間だけ)処方してもらい、下痢は1週間ぐらいでだんだん回復し、9月中旬には吐き気や食欲不振も回復たものの、体重は61キロ62キロから増えず、本人も以前よりはだいぶ体調もましになったとのことですが、元々、起立性~で疲れやすかったり、下痢をする日もあったりで今日もなんかだるいわと言っていました。そして、昨晩ふと手の爪を見ると黒っぽかったり茶色っぽい線が複数の爪計4箇所にありました。爪の黒っぽい筋は2年ほど前に1度気になりかかりつけの皮膚科で見てもらいましたが、「色素沈着でしょう。」でした。以前が2年ほど前でそれ以降あまり気にしていなかったので、正直前からこんな感じだったのか黒っぽい部分が増えたのか、私も息子もあやふやです(以前は2箇所位だったような気もします)。 夏からの体調不良や体重減少のこともあり、心配で気になり、ふとインターネットなどで調べると、爪のガンやアマゾン病など怖い病気もあるとのことで、心配しています。再来週に、起立性~の定期受診で小児科にいきますが、血液検査はここ4年ほどしていません。爪の件も伝え血液検査などしてもらった方がいいでしょうか?また爪の件は別で皮膚科で相談すべきか?身体症状との関わりはあるのか、不安です。 今日撮った、爪の写真添付します。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)