不安障害 10歳未満 女性に該当するQ&A

検索結果:23 件

4才、広汎性発達障害の薬の服用について。

person 乳幼児/女性 -

広汎性発達障害の4才5ケ月の娘の薬についての質問です。 3才頃から療育病院の小児科に3ケ月一度通っています。(訓練はOTを月2、心理月1)言葉の遅れと、かんしゃく、パニックがあり、4才の発達検査の結果、2才8ケ月レベルとの結果が出ました。 毎日数回かんしゃくを起こし、激しく泣いてひっくり返りますが、数分で一人で落ち着きます。 今年4月から2年保育で幼稚園に入園するため、10月末に漢方薬が処方されたのですが、白い薬以外は拒否してしまうため全く飲めず、代わりにエビリファイが処方されました。 飲み始めは、少し穏やかになったように感じられたものの、その後もかんしゃくを起こすことが多く、主治医に相談したところ、今月、0.05グラムから0.08グラムに増量されました。ちなみに、こどもの体重は13.3キロです。現在、集団療育の教室にも通っており、お薬が処方されたことを担任の先生にお話ししました。 先生は、薬の服用について少し不安があるようで、ご自身が出席された、発達障害のこどもの薬の服用についての講演の話をして下さいました。 6才未満は望ましくない、また落ち着く反面、いろいろなことが見えすぎて挫折感を味わいやすいなど。 私は、ずっと親の手から離れない状況であれば、毎日何度かんしゃくを起こしていても薬の必要性はないと思いますが、これからは、娘が回りの皆さんに合わせ、ストレスと戦いながら一人で頑張る時間を応援する気持ちで、主治医の勧めるまま、薬の服用を決めました。 お薬のことなので、全く副作用がないとは思っていませんが、今のところ娘には副作用らしきものは出ていません。 4才のこどもの薬の服用をこのような親の判断で決めてしまったことは、長い目で見た場合、危険な判断なのでしょうか? アドレスをお願いします。

1人の医師が回答

娘の甲状腺の症状について

person 20代/女性 - 解決済み

娘(28歳)が当初発熱、喉の痛みで内科で診てもらいましたが症状改善せず血液検査をしたところ亜急性甲状腺炎の疑いと診断されました。 その後、甲状腺も診療する内科に行き再度血液検査をしました。結果は TSH 0.01未満 Free t3 12.2 Free t4 4.43 という数値でした。 その後、甲状腺も診療する内科に行くように言われ再度血液検査をしました。当日処方された薬は、7日分 ビソプロロールフマル 2.5mg 朝1錠 プレドニン 5mg 朝2錠 1日10mg でした。 7日後の本日に再受診し、 血液検査の結果は TSH 0.01未満 Free t3 17.1 Free t4 6.49 サイログロブリン 465 と数値は前回より悪化してます。 数値はプレドニントンを処方される前の数字です。 今回処方された薬は14日分 ビソプロロールフマル 2.5mg 朝1錠 プレドニン 5mg 朝昼夕1錠 1日15mg です。 今は発熱はほぼ治まっているようですが、脈拍は病院で測ったら126です。家での平常時は90台、しかし時々動悸がするようです。 私は個人的に以前、低音障害型感音性難聴になったことがあり、今は慢性好酸球性肺炎(治りましたが再発しました)を患いプレドニン服用の経験があるので少し心配していることがあります。通常15mgのプレドニンを飲む場合はネキシウム等の胃薬を一緒に処方されないのでしょうか。また朝昼夕でなく、朝にまとめて15mg飲む、あるいは朝昼だけ飲むのが普通ではないでしょうか?夜飲むと睡眠に支障を来すと思うのですが。 またこの処方の量で効くのでしょうか? 次の検査結果が出るまで二週間ありますが、血液検査の数値を見て他の病気が考えられるのではと一抹の不安を感じます。大きな総合病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?ご教示お願いします。

4人の医師が回答

コレステロール値が高いです。食生活はだいぶ改善していると思うのですが、何をしたらいいでしょうか。

person 40代/女性 -

閲覧ありがとうございます。コレステロール値が以前から高いです。 10年前に体重80キロまで増加→この2年で体重を55キロまで減量。主に食生活の改善です。食事は毎日記録しており、飽和脂肪酸も適正範囲内(1日あたり12未満)。「コレステロールが増えやすい」としてあげられる肉類やお菓子は、殆ど食べていません。野菜、海藻、きのこなどを食べています。卵は1日1-2個です。 運動はほとんどしていません。 食生活はこのままで、運動を中心にしたらコレステロールは下がるのでしょうか? 漢方薬などを飲んだほうがいいのでしょうか? 先日、病院では薬はまだ飲まなくて大丈夫と言われました。 *身内に脳梗塞になった人がいます。 [健康診断履歴] 2010年 中性脂肪 54 HDL 61 LDL 154 2014年 中性脂肪 201 HDL 57 LDL 182 2016年 中性脂肪 154 HDL 49 LDL 177 2017年 中性脂肪 154 HDL 53 LDL 174 2018年 中性脂肪 202 HDL 50 LDL 149 2021年 中性脂肪 89 HDL 48 LDL 154 2022年 中性脂肪 136 HDL 64 LDL 162 <その他> ・常用 抗アレルギー薬、加味逍遙散(月経不順と、心の不安) ・頭痛 月に数日 ・喘息 ここ数年は発作無し。季節の変わり目に、たまにアドエア吸引。普段は吸引なし。 ・10年ほど前に適応障害。今は通院無し。 ・長年、低血圧 上が95前後、下が55ー60 ・40歳過ぎて月経不順。ここ1年くらいは、加味逍遙散を服用で安定。婦人科での検査は、特別な異常は無し。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)