18歳の高校生男児のことです。
軽い自閉スペクトラムと診断されており 小さい頃にチックが出て その後不登校 起立性障害にもなり 自律神経も乱れていましたが 少しずつ改善されてきた中 お付き合いしていた人が 自死してしまい うつ状態に 最初の1ヶ月はふさぎ込み その後明るく振る舞い活力的に動いていましたが 熱を出してしまい その後 突然泣き叫んだり 思い出して混乱してパニックになり 思い出すことが怖くて髪の毛を掴み 頭を殴り 呼吸困難になったりを くりかえしています。 現在 パキシルcr25とエビリファイ 寝る前にデエビゴ2.5を服用していますが 疲れたりストレスがたまると ふとしたきっかけで 眠れず泣き叫びます。担当医も いまどう言う状態なのか 診断名を伝えてくれないので 自分の状態がわからず さらに不安になっています。
このような状態はPTSDなのではと 思っているのですが、すごくテンションが高いとおもうと 急にスイッチが切れたみたいに一日中ねていたり テレビを見て声を上げて笑っていたかと思えば
目がうつろで 無 になっていることもあります。
このような状態は 双極性障害なのか PTSDにもなっているとおもうのですが 担当医に どう 聞いたらいいのでしょうか?
さらに PTSDだとしたら 改善されますか?
本人は 不安で 進学も就職もできないじょうたいです。適切な治療などはあるのでしょうか?