子宮内膜症を治療中の20代半ば女性です。
大体の治療の目安が知りたいです。
初診では卵巣の腫れが4.3cm。2年弱ディナゲストを朝晩1錠ずつ飲んで現在の腫れが1.6cm。
担当医には初めの頃「大体1年くらいの治療になりそうだね」と言われてたのですが、その1年が越えてからは「あとどのくらいになるかわからない。今薬を止めるとすぐに再発してしまう」と言われています。
今悩んでいることは下記の通りです。
・不感症 性交痛
・今すぐ妊娠したいわけではないけど生理を止めてるせいで結婚に踏み切れないこと
そのため気持ちの余裕を持つためにも(気休めでもいいので)私と同じような経過の方は、大体どのくらいで治療が終了したのかの目安が知りたいです。
現在住んでいるところが田舎であり婦人科も多くないためセカンドオピニオンはできません。
こちらのサイトで専門の方の意見を聞きたくて投稿致しました。