不正出血 検査・薬 40代に該当するQ&A

検索結果:5,363 件

子宮内膜が厚い 不正出血

person 40代/女性 -

2017年の11月に乳がんのため手術し術後タモキシフェンを5年服用しました。2023年4月まで タモキシフェンを服用しはじめて定期的に産婦人科を受診しています。 タモキシフェンの副作用なのか子宮内膜が厚くなり体癌検査を1年に2回受けています。 タモキシフェンを服用中、月経不順になり月経が無かったり、普通にあったり又は大量出血の月経がありました。 2023年 1月 10〜17日少量のピンク色おりもの この時期に頸癌と体癌の検査をし陰性でした。         3月 14〜17日大量出血  18〜20日普通の量     21〜23日量が減る 24〜4月6日迄茶色いおりものからピンク色に変化しその後出血なし。    4月 21日少量のピンクおりもの 28〜5月4日迄少量のピンクのおりものあり。 5月 25〜今現在6月少量のピンクおりものあり。 2023年に入り少量のピンク色、茶色いおりものが頻繁にあったりするのは初めてです。 Q1 49才なので閉経間近の症状なのでしょうか? 間隔は月経的な感じもするのですが又は病的なものなのでしょうか? ただ1月に頸癌と子宮体癌検査では陰性でした。 Q2 タモキシフェン服用も終わり子宮内膜が厚いのは今後薄くなるのでしょうか? Q3 大量出血したときは、厚くなった子宮内膜は全て剥がれ落ちているのでしょうか? Q4 6月2日に産婦人科受診 カルバゾクロムスルホン酸ナトリウムとトランサミンをもらいました。服用して出血が止まらなければ体癌検査をするそうです。 服用して止まるか止まらないか確認するべきでしょうか? 以上てす。長々とスミマセン。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)