不正出血原因閉経後に該当するQ&A

検索結果:139 件

閉経後の不正出血とMAC症

person 50代/女性 - 解決済み

54歳頃、閉経しましたがそれまで度々少量の不正出血があり1年間に5回ぐらい子宮がん検査とMRIも何度か受けましたが異常はありませんでした。 しかし閉経1年半後に生理ぐらいの出血があり医院のがん検査で異常はなかったのですが出血が少し多かった事と閉経後の出血なので総合病院で診察を受けました。検査は造影MRI検査、組織診と細胞診ですが異常はありませんでした。出血中の検査だったので子宮からの出血も確認されています。 閉経後の出血からは約毎月1回7日間の出血でしたがホルモン値は閉経値でした。また前から粘膜下子宮筋腫8センチがあり毎月エコーを受け、現在7センチでMRIでも異常は指摘されていません。 年齢のこと、筋腫がもしかすると肉腫かもしれない事、子宮体がん検査での見落としの可能性もあるので主治医からは子宮全滴をすすめられています。 しかし私として原因がはっきりしていない事もあり手術はしたくありません。 また、ちょうど閉経後の出血の1ヶ月ほど前に喀血し軽度なのでまだ服薬していませんが非結核性抗酸菌症(MAC症)と診断されました。こちらの症状も1ヶ月に1度ぐらいで少量の血痰がでます。 子宮の出血の1日目は血管が切れたような感じなので(多量ではないですが)MAC症との関係があるのではないかと自分では思っているのですが… 一般血液検査でも異常はありません。 質問になりますが閉経後の出血以降だけでも、この10ヶ月で細胞診2回、組織診2回、造影MRI1回検査して異常がなくても手術は受けた方が良いのでしょうか?がんの疑いは高いですか?筋腫が少し小さくなってる場合でも肉腫に変わる事があるのでしょうか?他に不正出血の原因を探す検査はないのでしょうか? 婦人科の先生、ご回答よろしくお願いいたします。またMAC症に詳しい先生もご回答いただければよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

閉経後の不正出血について(ポリープあり)

person 50代/女性 - 解決済み

55歳、閉経後2年9ヶ月経ちます。 昨年、9月に健康診断による子宮頸がん細胞診で異常なしでしたが、エコーで閉経後、1年以上のわりに子宮内膜が厚いということで、体がん検査もしましょうと言われて総合病院を紹介していただき、子宮体がん検査をしました。 ポリープが見つかり、厚みはポリープの事でしょうという事でした。 子宮体がん細胞診は異常なしでした。 また、ポリープの大きさは言われてません。 大きさを見たいので3ヶ月後に検査に来てくださいと言われ、エコー検査がありましたが、大きさは変わらず問題ありませんでした。 1年後にまた検査しますとの事でこの年末に検査を入れてましたが、1ヶ月前から閉経後に殆どなかった乳白色のおりものが出るようになり先日、不正出血がありました。 茶色っぽくなってきたと思ってたら赤色〜ピンク色のような塊が出てきました。 他の自覚症状ではおりものと同じ時期に自転車に乗る時、下腹部の下あたりが少しズキンとした痛みが数日ありました。 不正出血があったため、同じ総合病院を直ぐに受診しエコーと細胞診をしました。 細胞診の結果は2週間後で、別の病院でMRIを撮りましょうと言われました。 ポリープの大きさは変わってないといわれました。閉経後でポリープありで不正出血がある場合、子宮体がん、頸がんの可能性は大きいのでしょうか? 他に考えられる原因はありますか?検査したばかりで先生へあまり聞けず、MRIも撮りましょうと言われ、初めてで不安になりました。 あと不正出血もしているせいか前回の体がん検査後より出血しています。 検査後の出血はどの程度で止まるものなのでしょうか?

2人の医師が回答

60代のホルモン不足による出血とは?

先日、『60代の不正出血』について質問しました。 母なんですが、数年前頸ガン検査で3aが出てから定期的に検査を受けていましたが、今回は昨年10月に受けて以来検査をしていませんでした。そうしたら最近出血があり、あわてて検査しました。 結果は異常ナシでした。出血の原因はホルモン不足による出血という話だったそうです。(血液検査はしてません)ですが、薬などは処方されていません。 今は出血と言うほどではないようですが、極少量血が混じっているときがあるようです。 ちょっと疑問に思ったのですが、本当にホルモン不足が原因であるなら、薬でホルモンを補充しなくてもいいのでしょうか?そもそも閉経した女性がホルモン不足ということで出血は起こるのでしょうか? 素人の考えだと、閉経して、しぼんでしまった子宮から潰瘍やポリープがなくて出血すると言うこ とがあるのかどうか疑問です。(体ガンは検査してももれることがあるようなので、そちらが心配です) お聞きしたいことは、 1.閉経後10年たってホルモン不足が原因の出血が あるのか (血液検査をしていなのに、ホルモン不足と断言できるのか?) 2.上記の事があるのであれば、ホルモン不足が原因の出血にホルモン 追加の薬は必要ないのか の2点について教えてください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)