不正出血1回だけに該当するQ&A

検索結果:5,992 件

粘液のおりものが多く出ています。

person 40代/女性 -

40歳です。 6月10日に生理がきて、そこから次は来ず遅れています。 7月頭に、不正出血が拭いたら少し付いてるかな?ぐらいの極少量5日間ほどあり生理に移行するか様子を見ていたのですが、止まり、それから全く出血する事もなく今に至ります。 1月に不正出血で頸がんや体がんや卵巣癌、ホルモン値や甲状腺や腫瘍マーカーなど全て異常ありませんでした。 しかし昨日から排卵期のような卵白みたいなおりものが多く出ています。 匂いはありませんし、出血もありません。 婦人科は1月から3回ほど受診しています。 1月末…不正出血、生理来ず 2月…大量出血、薬で生理を来さす 3月、4月初め…通常通りの生理 4月末、5月…2ヶ月間生理が来ない(不正出血もなし) 6月…薬で生理を来さす 7月…極少量の不正出血、生理来ず 何の可能性がありますか? おりものが多いのは癌の可能性がありますか? 子宮内膜は生理が遅れている時に計測すると20ミリぐらいありますが、生理後には4ミリになっているのを数回確認しています。 ポリープや筋腫もありません。 子宮癌の場合は生理が何ヶ月も来ないとかありますか? 来ないとかはなく、生理と生理の間に何回も不正出血があるのでしょうか?

1人の医師が回答

8月から不正出血があります

person 30代/女性 -

以前も質問しました。30代後半です。 8月から不正出血が続いており、体がん検査をしました。その時の子宮内膜は17.5ミリ。結果は陰性でした。 9月も不正出血があり、受診して子宮内膜が21ミリ。先生は子宮内膜が厚いと言うことで、体がん検査をもう一度しました。結果は陰性。 おそらく黄体ホルモンが足りないとのことで、デュファストンを服用することになり、様子をみていたのですが、今月も不正出血あり心配になり受診。子宮内膜が27.5ミリになっていました。2回体がんをしたのですが、不正出血+内膜が厚いのでがんではないかと不安になっています。 子宮体がん検査は1回目が細胞診、2回目が組織診でした。 2回目の検査で子宮内膜増殖症ではなく、ホルモンバランスが崩れているようだと先生が言っていましたが、とても心配になっています。 以下質問です。お答え頂けると幸いです。 1、ホルモンバランスが崩れて、子宮内膜が27.5にまで厚くなることがあるのでしょうか? 2、デュファストンは黄体ホルモンを補充する薬なようですが、1回ではなく、何回か続けて効果が出てくる薬なのですか? 不正出血を止める効果はないのでしょうか? 3、もう一度先生に相談して、体がん検査を受けたほうがいいのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)