不正出血1回だけに該当するQ&A

検索結果:5,986 件

8月から不正出血があります

person 30代/女性 -

以前も質問しました。30代後半です。 8月から不正出血が続いており、体がん検査をしました。その時の子宮内膜は17.5ミリ。結果は陰性でした。 9月も不正出血があり、受診して子宮内膜が21ミリ。先生は子宮内膜が厚いと言うことで、体がん検査をもう一度しました。結果は陰性。 おそらく黄体ホルモンが足りないとのことで、デュファストンを服用することになり、様子をみていたのですが、今月も不正出血あり心配になり受診。子宮内膜が27.5ミリになっていました。2回体がんをしたのですが、不正出血+内膜が厚いのでがんではないかと不安になっています。 子宮体がん検査は1回目が細胞診、2回目が組織診でした。 2回目の検査で子宮内膜増殖症ではなく、ホルモンバランスが崩れているようだと先生が言っていましたが、とても心配になっています。 以下質問です。お答え頂けると幸いです。 1、ホルモンバランスが崩れて、子宮内膜が27.5にまで厚くなることがあるのでしょうか? 2、デュファストンは黄体ホルモンを補充する薬なようですが、1回ではなく、何回か続けて効果が出てくる薬なのですか? 不正出血を止める効果はないのでしょうか? 3、もう一度先生に相談して、体がん検査を受けたほうがいいのでしょうか?

1人の医師が回答

乳酸菌サプリ服用中の不正出血について

person 30代/女性 - 解決済み

11月から毎月カンジダにかかっていたため、2月の治療と同時に乳酸菌のサプリを飲み始めました。 そのサプリは膣環境を整えるため乳酸菌GR-1とRC-14が含まれているものだそうです。 サプリを飲み始めて再発が続いていたカンジダの症状はまったく無くなりました。 しかし、今度はサプリを飲み始めて1週間後と2.5週間後の2回不正出血が起きました。 出血はどちらも2、3日で茶色い少量の出血です。 低用量ピル(フリウェルLD)を一年以上服薬していますが、服薬期間中の不正出血は一年ほど起きていませんでした。 また、カンジダの診察時を行った12月に細菌性膣炎、淋病などの性病検査を行いましたがすべて陰性でした。 一回目の不正出血の際に婦人科で検査しましたが、子宮にも異常なし、出血するような傷や炎症も見られないと言われています。 そのため、不正出血の原因はこの乳酸菌のサプリでは?と考えています。 一年以上前に乳酸配合ジェルを膣に直接注入して膣環境を改善するデリケートゾーンのケア商品を使ったときも、不正出血してしまったことがあります。 カンジダの再発が怖くてできればサプリを止めたくないのですが、そもそも乳酸菌の影響でホルモンバランスが乱れて不正出血する…なんてことがあり得るのでしょうか。 このままサプリを止めるか、低用量ピルの種類を変えてみるか迷っています。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)