不眠症と寝不足に該当するQ&A

検索結果:375 件

不眠症と寝不足の違いについて教えてください

person 50代/女性 -

慢性的に昼間の眠気が強く経過しています。現在、精神科に通院中で、統合失調感情障害の診断がついております、アリピプラゾール6(0-0-1-1)就寝前にエチゾラム1.エスゾピクロン2を内服しています。寝つきは良く、布団に入ると数分で寝ていると思います。ただ、3時間位で眼が覚めてしまいます。精神科に通院し始め内服をする様になってから、あまり夢をみなくなりました。ことにここ数年あまり夢をみていません。たまに薬を飲まず寝た時には夢をみます。恐らく熟睡しているのだと思うのですが、日中眠くて、仕事中、立って居る時は大丈夫ですが、座ると眠気を感じ、起きようと努力しても、居眠りをしてしまいます。 これでは、仕事の信用を失ってしまいます。仕事以外でも、休日、友達とランチ等していても眠くなり起きて居るのが辛く成ります。 睡眠不足なのだと思いますが、眠剤はもう十分強目の気がしており、これ以上増やしても解決にならない気がしています。 眠れなくて辛いのでは無く、昼間眠くて辛いのです。 因みに、一人暮らしですが、鼾はかいていないと思います。睡眠時無呼吸症候群の可能性もあるのかもしれませんが、自分では、よく分かりません。 アドレスをお願い致します。

2人の医師が回答

右手人差し指だけ肌荒れし、痛みを伴う

person 40代/男性 - 解決済み

年始の冬頃から右手人差し指だけ肌荒れを起こし、水ぶくれのような小さな塊がいくつかでき、赤く腫れたり、それが破裂するのか酷いと痛みを生じます。 水ぶくれのようなものは痒みはありません。 赤く腫れると痛みを生じたりはします。 皮膚科で診てもらいましたが、湿疹とだけで、ステロイドとヘパリン類似物質油性クリームを処方されています。 腫れがあるときにステロイドを塗っていたのですが、皮膚が薄くなるというか、もろくなって、ちょっとしたことで傷ができてしまい、入浴時などしみるたり、しみ防止のため、絆創膏を貼ると水ぶくれが増えるので、現在ステロイドは塗っていません。 ヘパリン類似物質油性クリームを塗っていますが、肌荒れは治まらないです。 過去は右手中指に同じ症状が出ていましたが、中指は自然に治まり、代わりに人差し指が荒れてきた感じです。 かかった皮膚科で何か触るもので心当たりがあるものがあるか聞かれましたが、仕事はデスクワークなのでPC操作くらいで、肌が荒れることはしてないと思っています。 装飾品も付けていません。 不眠症で中途覚醒が酷く、通院していますが改善されず、寝不足というのはあります。 不眠がストレスに感じていることもかなりあります。 特定の指だけに起こるので気になってるのですが、保湿をして様子を見るしかないでしょうか。 ヘパリン類似物質油性クリームは塗ったあとは皮膚が滑らかになりますが、3時間ほどでまたガサガサになります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)