不眠症一生治らないに該当するQ&A

検索結果38 件

体感幻覚・セネストパチーの治療方法について

person 30代/女性 -

昨年9月から、座っている時と寝そべっている時、常にお腹の中で何かがグネグネと動いているような感覚がします。お腹の中のグネグネと連動して、鼻の中の空気もグネグネと動いているような感覚がします。 私は統合失調症ではありませんが、これは体感幻覚・セネストパチーと呼ばれるものでしょうか。 心療内科ではうつ病と診断されて、現在サインバルタを飲んでいます。 7年ほど前にうつ病になったことがありますが、その時のように原因も理由もなく気分が落ち込んだり悲しくなったり憂鬱になったり強い倦怠感があったりということは、今は全くないので、私はうつ病ではないのではないかと考えています。 お腹の中のグネグネが発生した経緯は以下のとおりです。 昨年2月頃から、不眠症の治療のためにベンゾジアゼピン系の薬を代わる代わる処方されていたのですが、4月頃にほとんど眠れなくなりました。 そこでベンゾジアゼピン系の薬について調べたところ、大変恐ろしい薬で減断薬に苦労している方々がいること、そのために自殺した方々がいることを知り、私は凄まじい恐怖と絶望感を覚えました。 その時から私は、瞼が痙攣して閉じれなくなったり、全身が痙攣したり、唾が自然に飲み込めなくなったり、横隔膜の辺りから力が抜けて無意識の呼吸ができなくなったと感じる、という不可解な状態を経験しとても恐ろしい思いをしました。無意識の呼吸ができないと感じ、常に意識的に呼吸をし続けている状態は、昨年9月頭まで続きました。 ベンゾジアゼピン系の薬は昨年8月末に断薬し、現在は自力で眠れています。 しかし、このような強いストレスと恐怖を経験したために、9月頭からお腹のグネグネ(体感幻覚・セネストパチー)を発症してしまったのではないかと考えています。 体感幻覚は一生治らないのでしょうか。有効な治療薬にはどのようなものがあるのでしょうか。

1人の医師が回答

25歳息子、十年前から首周りが過敏になり、ネクタイがつけられない。治らない。ストレスがきっかけかも。

person 20代/男性 - 解決済み

25歳の息子。小学5年から家庭環境が悪くなり、不眠などで音楽療法などを受けていて、一時期は落ち着いていた。しかし、十年前に家庭環境の決定的な悪化で、首周りが非常に過敏になり、Vネックもしんどい状態になる。また、ネクタイをつけると意識が飛ぶようになってしまった。 高校もネクタイを免除してもらい、大学に進学したが、ストレスの根本原因である、ある家族との同居に耐えられず一人暮らしをした。しかし、いっこうに首の過敏は治らず、 心療内科、精神科、鍼灸、整骨院などで治療を受けたが変化がない。就職もネクタイを免除してもらえたが、直属の上司に毎日責められ続けたようで仕事を辞めた。首の不快感も全く軽減せず、きちんとした格好ができないことに落ち込み、人の目が気になることで引きこもりがちになっている。なんとか首の苦しさを軽くして普通の生活が送りたい。 関係があるかどうかわからないが、3歳のときにインフルエンザ脳症の疑いで意識が一時なくなった。その後定期的に脳波を測りに行ったが異常はでなかった。しかし、その後時々、片足を引きずることがあった。今はない。 本人は一生このままだと悲観している。どうかお力を貸していただきたい。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)