不眠症突然治るに該当するQ&A

検索結果:171 件

不眠症.睡眠障害ラストステージ

person 40代/男性 - 解決済み

お世話になりありがとうございます。 以前からの続きです。 2024年5月から人間関係のストレスから不眠症になり解決したあとも不眠症睡眠障害が続いています。 これまで トラゾドン エスタゾラム うつ症状もなくなり イフェクサーを断薬しました。 しかし、睡眠障害が治らず エスゾピクロン3m→2m→1.5m→1m →0.5mまで減薬 ベルソムラは最大容量の20mを飲んでいます。 医者からストレスからくるストレス性 不眠症が慢性化していると言われています。現在はうつ熱と瞼が重だるい症状に 苦しんでいます。 一般論はわかりますので先生方の経験上を教えて頂ければ幸いです。 1.エスゾピクロンは非ベンゾとはいえ 作用はベンゾと一緒ですので早く断薬したいと思ってます。エスゾピクロンはこのまま辞めても良いのでしょうか? とりあえず寝てみるやアメリカでは禁止薬物というのは調べればわかりますのでそれ以外で正しい辞め方を具体的に教えてください。ベルソムラだけで眠れるようにすれば良いですか? 2.ベルソムラは最大容量ですがこのまま辞めても良いのでしょうか?または容量を下げてから減量すれば良いでしょうか? 3.朝7時に起床しても眠気が22時過ぎてもきません。また眠薬なし寝ると眠りも浅く直ぐ目覚めてしまい上記を飲んでしまいます。何が原因なのでしょうか? 4.このような慢性不眠障害は元の自然な状態での睡眠に治癒することは可能ですか?治癒できる場合どのように改善しますか?突然6時間眠れるようになる?または徐々に眠れるようになる?2〜3時間眠れ日が増え徐々に眠れるようになる?

2人の医師が回答

夜間の体調不良について

person 60代/女性 - 解決済み

以前より夕方の手の震え等で、糖負荷試験を受け、血糖値スパイクを起こしていることが判明。(血糖100→60分後218→180分後46 インスリンは、遅れて過剰に出ている)糖尿病境界型だと言われました。食事療法などで夕方の症状はマシになってきましたが、深夜3時頃にも突然目が覚めて何とも言えない気分の悪さと冷や汗等でその後は不安のため眠 れなくなります。8月よりそのせいで不眠症になり、2ヶ月ほどユーロジンを服薬しています。3ヶ月ほどまともな睡眠が取れていません。眠剤飲まずに眠れる日も週一くらいありますが、その時に限って、また症状が現れます。それも酷くなってきている気がします。失神するのではないかという恐怖にみまわれます。自分なりの対処でラムネを口に入れると、10分くらいで治りますが、不安感が残り眠れず、また不眠を繰り返しています。睡眠薬やめたいのに、やめると症状が出るので困っています。夜間低血糖には対処法ありますか? 血圧も低い方です。 また、他の疾病の可能性もありますか?検査受けた方がいいですか?眠ることが怖くて鬱になりそうで、日々暗い気持ちです。 どうか教えてください🙏

2人の医師が回答

不眠症、中途覚醒について

person 30代/女性 - 解決済み

半年前に全身麻酔で手術をして以降、定期的に不眠症に悩まされるようになり困っております。きっかけは全身麻酔で覚めてから1週間ほぼ寝れなかった事ですが、その後は何かきっかけがあるわけでもなく、突然寝つきが悪くなる日があり、その日を境に1晩に何度も起きるようになり、ひどい時は寝付くまでに2時間かかる時もあります。 大体そのような生活をすると体調を崩すので、風邪薬や風邪に効く漢方を飲むと眠れるようになり、気がつくと1ヶ月前後で治ります。 何かストレスがあるわけでもなく、適度な運動(週に数回の30分のウォーキングや毎晩ストレッチ)はしており、日中も眠くならないので昼寝もしません。夜は12時に布団に入り、6時に起床します。仕事はデスクワークです。 今ちょうど不眠の症状が出ており、そのせいで今回は頭痛、めまい、肩こりがひどいです。この状態が3週間続いており、夜になると眠れない恐怖が襲って来てとてもきついです。 動機がしたり、血圧が高いことはありません。去年の10月に甲状腺を全摘しているのでチラーヂンを服用していますが、ホルモンの数値は安定しております。 現在風邪の症状がないので、薬は飲んでいませんが、自分で調べた不眠に効きそうな漢方はいくつかのんで見ましたが、いまいち効きませんでした。 今回試した漢方:五苓散、加味逍遙散、黄連解毒湯 何か良い薬や漢方、方法があれば教えて頂きたいです。

8人の医師が回答

6年間24時間365日頭痛があります

person 30代/男性 -

ちょうど6年ほど前に、今まで頭痛を感じたことがないところに、突然強い頭痛を感じた以降、1秒も休まることがなく頭痛がしています。 頭痛の名医と言われる方や、脳外科の先生にもMRIを実施して頂き、結果は特に無し。 憶測だが、猫背などの症状もあるので、慢性の緊張型頭痛ではないかと思うとの事で、頭痛専門の整体やストレッチ、運動なども続けてきました。 猫背で、首が前に出ています。 エンジニア職をしており、1日12時間くらいスマホかパソコンを触ります。 一向に良くならず、治らない事に対するストレスで、楽しく感じません。 やや日常生活や仕事にも影響があり、長時間座っていると頭痛のほか、顔面痛や首こりが出て集中できません。 特に最近感じたのは、美容室などで30分ほど大人しく座ると言うことができなくなりました。 首がだるくなり息苦しくなります。 これから新居や昇進、子供を迎えるにあたって、本当に1日でも早く元気になりたいです。 お答えできるものであれば何でもお答えします。 また不眠症を患っており、今はその薬だけ飲んでいます。 是非先生方に助けて頂きたいです。 お答えできるものであれば何でも答えます。

6人の医師が回答

エスタゾラム、タンドスピロンクエン酸は授乳中に影響無いでしょうか

person 40代/女性 -

もうすぐ3ヶ月になる授乳中の子どもがいます。 1ヶ月前から夕方になると不安感と動悸があり、2週間前から不眠になり昼間も全く眠気を感じず動悸がとれなくなりました。それまでは睡眠不足ですが夜間授乳の合間に細切れですが睡眠は取れていました。 1週間前に神経内科を受診し、エスタゾラム2mgとタンドスピロンクエン酸を頓服で処方してもらいました。現在はエスタゾラムは3日に2回、タンドスピロンクエン酸は3日に1回程服用しています。タンドスピロンクエン酸を飲むと動悸が治り安定します。エスタゾラムは眠れる時もありますが、動悸がするときに服用すると効いている感じがありません。タンドスピロンクエン酸かエスタゾラムどちらか片方だけ、もしくは服用しなくても眠れる事もたまにあります。前々日、薬の服用無しでも調子が良く、夜間授乳しながらでも眠りに付けました。しかし、昨夜22時頃眠りに着いたところ薬なしで寝付けたのですが、0時頃から動悸と発汗があり落ち着かなくなり、1時半頃エスタゾラムだけ服用し5時頃まで眠りました。 1.赤ちゃんは少し眠くなるかもしれないけど授乳しても良いと言われましたが、エスタゾラムとタンドスピロンクエン酸は授乳に影響無いでしょうか? 2.混合授乳をする場合、他に処方できる薬があれば変更したいのですが、適応はありますでしょうか? 3.夜中の突然の動悸はエスタゾラムの離脱症状では無く神経症の一環でしょうか。この場合、タンドスピロンクエン酸を飲むべきだったでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

抗不安薬について教えて下さい

person 40代/女性 -

今年の2月から急に不眠になり、その後心療内科にかかり、睡眠導入剤などで不眠は解消してきたのですが、3月4月と吐き気やめまい、ソワソワ感や不安があり、息苦しさもあると心療内科の先生に伝えると4月末にアルプラゾラムを処方して頂きました。それを飲みだしてから、休みがちだった仕事もフルタイムで行け出して、睡眠も前より安定してきています。 アルプラゾラム0.4をお昼一畳と就寝前一錠に飲んでいます。しかし薬の効果が切れてきてる時間くらいになると、今の症状としては、首や後頭部、鎖骨ら辺がヒリヒリ痛くなります。心療内科の先生は、とりあえず今はアルプラゾラムを毎日服用しましょうと言ってくれているので、処方通り服用しています。今は抗不安薬のおかげか不安に感じることもなくなってるのですが、首が痛くなったり、ヒリヒリしたりするので、このまま抗不安薬を飲み続けてよくなっていくのか不安です。自分のなかでは、何かのストレスで、体が緊張して、不眠になり、今薬で緩和されていってる途中なのかなっと思ったりもしますが、なかなか治らないので不安です。この症状は何の病気なのでしょうか? ただの不調でしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)