不規則抗体eに該当するQ&A

検索結果:46 件

妊娠12週、抗E抗体が陽性、総合病院で出産すべきか

person 30代/女性 -

現在妊娠12週、妊婦検診の不規則抗体の検査で、抗E抗体がプラスでした(上の子姙娠時は陰性)。具体的な抗体値は未検査です。 そこでお尋ねですが、 1..今通っている不妊治療の病院の先生に、 「抗E抗体陽性なのでここを卒業後は、総合病院でなくていいのか」 と尋ねたところ、 「うーんそうだね、、心配なら、 個人病院にしばらく通ってから出産を総合病院でするか、 最初から総合病院に行くかのどっちかになるかな」 という感じで仰っていたのですが、 最初に個人病院に通うメリットは何でしょうか? (いずれも総合病院に行くのであれば、最初から総合病院に行ってたほうがカルテの記録も残っていいのではと素人ながら思ったので) ちなみに個人病院よりも総合病院の方が家からも近いです。 2.そもそもですが、抗E抗体がある場合、出産はやはり個人病院よりも総合病院の方がいいのでしょうか? 3.抗E抗体がある時点で、ハイリスク妊婦になりますか? 4.不育症(2回流産の後、1回出産)で、現在バイアスピリンを服用、抗E抗体プラスという状態ですが、コロナワクチンは打ったほうがいいでしょうか?それとも、止めたほうがいいですか? 前回は半年以上前に打っています。 ご回答いただければ幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)