1歳5ヶ月の娘が初めて熱性痙攣を起こしました。
昨日の15時ごろから発熱、今朝39度まであがり、40度近く上がってるタイミングで痙攣が起きたと思います。
痙攣の1時間前くらいから2回ほど、大きいモロー反射みたいな動き(2秒くらい)があり、様子を見ていたところ、両目が左を向いて動かなくなりました。
最初は何か見てるのかな?と思い抱き上げましたが視線がかわらず、これは意識がおかしいかもと救急車を呼んだら痙攣がはじまり、2分ほどでおさまりました。
病院で動画を見せて、おそらく単純な熱性痙攣でしょうということになりました。
両目が左を向いたのも痙攣の前兆だと思いますと。
ネットで調べてると、目が片方に寄るのは危ないなど出てきて本当に大丈夫か不安です。
熱性痙攣ではそういう症状もあるのでしょうか?
痙攣している最中は目は割とまっすぐ向いていました。
痙攣前に両目が左を向く→呼びかけ応じず→視線が直ったかも?と思ったら唇の色が悪くなり、痙攣開始→2分ほどで泣いて収まり、救急車が来た頃には唇の色や視線も戻っていたという感じです。
痙攣の左右対称というのがいまいちわからないのですが、明らか片方だけが痙攣しているということはなく、顔がブルブル震え、両手両足がぐーっと力が入っている感じでした。