両目の痙攣に該当するQ&A

検索結果:293 件

両目、唇の痙攣。寝起きに片目が開きにくい

person 40代/女性 -

一ヶ月前に唇の真ん中が一時間ほど痙攣、治まった後にしゃべりにくかったり手の痺れがあったので脳神経外科でMRIを撮りました。結果は異常なしでした。 安心して、しばらくは何も症状がなかったのですが、1週間くらいたつと今度は両目のまぶたや眉毛の辺りに痙攣が出始めました。痙攣するときはどちらか一方で、両方が同時に痙攣することはありません。唇も両端時々痙攣します。顔を洗ってるときに、口の左端に当たると少しジーンと痺れのようなものを感じるときがあります。後、ごくたまに左のお尻がピクッとすることもあります。 症状はだんだんひどくなるというよりは、ある日は痙攣が長く続くけど、次の日は1、2回ピクッと左目が痙攣するだけ、という感じです。寝不足やストレスを感じたときに起こりやすいので精神的なものかなと思ってましたが、3日前から、朝起きるときに右目が開きにくいという症状が出始めました。目の痙攣はどちらかというと左目のほうがよく出るのですが、開きにくいのは右目です。起きてしまえば、特に右目が開きにくいとか動かしづらいということはありません。今、ドライアイの治療で目薬をさしています。目が開きにくいのはドライアイのせい?とも思いますが、顔面麻痺の症状でも開きにくくなると見たので不安になってきました。顔面麻痺なら、早めに治療を始めたほうがいいとネットにはありましたが、今の症状で、病院に行って治療等できることがありますでしょうか?受診するなら、MRIを撮った脳神経外科で大丈夫ですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)