中2の息子がいます。
今年に入って、頭痛・倦怠感で寝たきり、1週間学校もサッカークラブも休むということが初めて発生しました。
本人は、サッカーも学校も勉強も友達関係も要因ではないと言っていました。
うつ病でもないと言っていました。
担任からも、うつ病になる性格ではない(良い意味で不真面目だから)と言っていただけたものの、病院からは、中学生ならではの思春期による精神的ストレスが原因かもと言われました。
そして、今、サッカーで膝を負傷し、骨挫傷ではあるのものの、ふくらはぎ・太ももを触るだけでも痛がるという症状が発生しています。
整形外科・整骨院の先生からは、中学生ならではの気持ちの問題、痛みに敏感になっている、厄介だと言われました。
また、精神的なことを言われた為、どこに相談すれば良いのかわからず、こちらを利用させていただきました。
厄介と言われたのは、繰り返し起こり得るのだろうと理解しました。
親としてどう接して、どう対応したらいいのだろうと、漠然とした相談で申し訳ありません。
家庭環境がやや複雑で、本人は知りませんが主人とは別居中(本人には仕事だと伝えています)、だからといって全く会えなかったり話できなかったりするわけではないのですが、家族で出かけることもなく、本人も聞こうにも聞けずストレスになっているのか。
心療内科に行くとしても、息子ではなく、私が相談に行くべきなのか、すみません、何かアドバイスをいただけたらと思っての相談です。