小学3年の頃から宿題を提出しない、自分のやりたくない事から徹底的に逃げる、忘れ物も多く、予定を覚えられないことが増えてきました。
中学生になっても、宿題や提出物は出しません。勉強もついていけなくなっています。
お金も持っていれば持っている分を使い切る、学校に支払うお金も先生に出さず使ってしまい、自分は先生の机に置いたから知らないの一点張り(親が知らないカードゲームのカードが大量に出てきたので、自分で使ったと思われる)です。
自分の都合の悪いことは知らぬ存ぜぬを通します。スマホ依存もあり、制限をかけてもどうにか抜け道を探してずっとスマホを使っていて、使えなくなると暴れます。
自分の行動が後々どうなるのかが想像できないと言います。
ADHDの可能性もあるのかと受診もしました。その際はADHDや障害はないと言われましたが、検査をした訳ではなく家族、本人の聞き取りだけでした。
中学1年2年と様子を見ながら経過してきましたが改善されることなくかえって良くない方向にきています。
これからどうしていけば良いのか悩んでいます。