中指の付け根が痛いに該当するQ&A

検索結果:1,403 件

右足に鋭い棘状になった枯れ木の枝を刺して5週後に骨髄炎にもなっていたことが分かりました

person 40代/女性 -

7月29日にこちらで最初のご相談をし、こちらのアドバイスにも後押ししていただいて、ケガから4週間して右足首のMRI検査を受けましたところ、右足の中指付近の腱の炎症の他に、骨の色が悪く骨髄炎にもなっていたことがわかりました。血液検査では大丈夫そうなのでこのまま安静にして治している状況です。歩くのは控えるとして、右足の中指周辺の指は癒着してしまうので痛くても動かさないといけないとのことで、足の指を手を使って閉じたり開いたりさせて、動かすことは出来て来ましたが、普通に歩こうとして蹴り出す時に足の裏の重心がかかる部分(棘が刺さった場所)がしこりのようになっていて痛いのと、かかとに重心をかけていたため、かかとも痛くて2週間ほど前から足底筋膜炎も出てきてしまったので、まだ足の裏を折って蹴り出せず、歩くと右足のふくらはぎと膝の後ろの筋が突っ張って痛くなったりします。また、お恥ずかしい話し、右足を庇ってよろけた拍子に寝ていた犬に乗ってしまい、驚いた犬に左手首を強く噛まれて出血し、その影響かわからないですが、左手の人差し指の付け根の下の方の手のひらにシコリができて腱鞘炎になりました。しばらく前には首筋の顎側が痛くなって、触ってみるとグリグリしたシコリがありましたが、寝て起きるとシコリもなく痛く無くなっていました。6週間ほどまともに歩いていないと、いろいろなところに不具合が出てくるものでしょうか?

5人の医師が回答

10日ほど前から足の指が時々痛む

person 30代/女性 -

10日ほど前から右足の中指や指の付け根あたりが時々痛みます。安静にしていても歩いても痛みませんが、なにかたまに力がかかったり動かすと鈍痛がします。どこが痛いのか確認するため触ったりするのですが触っても痛くなく、わかりません。 ぶつけたことはあるかといえばあるかもですが、記憶にあまりありません。 外反母趾ですがそれによる痛みとも違いそうです。 考えられるとしたら子どもを抱っこ紐で歩くのですが、最近7.7キロくらいになって重くて足に負担がかかったせいくらいですが、別に今抱っこして歩いても痛みはなく、時々動かすと痛いくらいです。 病院に行くことの症状でもないのですが、気になって体重も少し減ってしまい、減ったこともあり骨のがんとかじゃないかとか心配です。(体重が減ったのは最近ちょっと忙しかったり ストレスがかかったりしたので そのストレスのせいもあるかもしれませんが) この痛みは何と考えられるでしょうか。 痛みが 安静にしても痛くなるとか悪化したり、1ヶ月以上続いた場合に受診することで問題ないでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)