乳がんしこり硬さに該当するQ&A

検索結果:589 件

吸引式乳房組織生検(マンモトーム)後のしこりの大きさについて

person 50代/女性 -

3月末自分でしこりを見つけ、4月細胞診→吸引式乳房組織生検をし、乳ガンとの診断。大きい病院で一通り検査を終え7月末手術予定です。 しこり1.3センチでルミナールタイプなので進行が緩やかなので、手術待ちでもしこりの大きさにはあまり変化がないと言われましたが、吸引式乳房組織生検をする前しかしこりに触れてなく、一昨日しこりに触れましたら、前回より大きくしこりに触れ二センチ以上に感じました。マンモトームをしたのは近くのクリニックです。 すぐ、手術してくださる病院に行き触診のみしてもらいましたが、二センチ位と言われいきなり進行したのかと不安で伝えましたら、どうせ手術して全摘するのでと不安を解消できませんでた。 そこでお伺いしたいのですが、通常より太いはりで生検をしてるのでその影響で腫れていたりで、実際にしこりが大きく触れることがありますか?、生検してからもうすぐ3ヶ月ですがまだその影響はありますか? 生検をしてから3ヶ月ですが今だに、少しの痛みと痒みがあります。 ルミナールタイプなので、急激に大きくならないというこは正しいですか?3ヶ月で急にガンが大きくなったのではと不安です。 前は、パチンコ玉みたく固い感じ自分で一センチ位とわかった。今は、腫れてる感じぼわっと大きい感じです。

2人の医師が回答

甲状腺腫瘍でしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

昨日何となく首をマッサージしていたら、首の真ん中より右側にしこりみたいなものをみつけました。 ・産後七ヶ月です ・写真の赤丸部分です。反対側から押してるので目立っていますが、普通にしてたらここまで飛び出ることはありません。 ・左にもそれっぽいものはありますが右の方が硬く顕著にわかります。 ・大きさは1.5-2センチくらい ・位置的には喉仏の斜め下辺りなので、甲状腺や甲状軟骨、輪状甲状筋があるところかと思います ・硬さはそれなりにありますが表面はゴツゴツしておらず、ツルッとしています ・飲み込んだり高い音を出そうとすると上下に動きます ・首のマッサージをよくするのですが気付いたのは昨日です。 2ヶ月以内に乳がん検診で甲状腺もエコーしてもらいましたが指摘はありませんでした。 ・元々押せば少し痛いものでしたが、昨日触りすぎたせいかいまは少し触れただけで痛く、昨日よりも硬くなってしまった気がします。 ・声のかすれ、発熱、飲み込みづらい、呼吸困難などはありません。体重は確かに減っていますが生活の心当たりがあります。 イライラや鬱っぽい、不安症状はあると思います。 二ヶ月以内のエコーで何もなかったので最近急にできたものではと思っています。 甲状腺がん、、急にできたので未分化のものであったらどうしようと不安でいっぱいです。 お盆明けに受診予定ですが,子供たちと楽しい予定を入れてたのに暗い気持ちで過ごすことになるのかと悲しさでいっぱいです。 甲状腺の良性腫瘍でも、こんな急にできることはあるのでしょうか。産後の一過性のものもありえますか? 軟骨や、筋肉の可能性もありますでしょうか。 暗い気持ちでお盆休みを過ごさぬよう少しでも安心できたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

突然右胸にできた、大きなコブのようなしこりについて

person 30代/女性 -

30歳の女性です。今年、4月に第一子を出産し、現在完全母乳で授乳しています。 3日前に産後ケアで母乳マッサージをしてもらった日の夜、お風呂の最中、100円玉より一回り大きめのコブのようなしこりをみつけました。硬くコロコロと動く印象はありますが、表面は少しざらつき、皮膚に近いところにあるような印象です。産後ケアのマッサージをしてくださった助産師さんにお話したところ、そのようなものは見当たらなかったとのことでした。 離島に住んでいるので、乳腺外科は完全予約制で一ヶ月ほどすでに埋まっているため、産婦人科で乳がん検診をしていただきました。 先生によると、「よく動くし、触診した感じは良性だと思います。エコーで見た感じだと、葉状腫瘍のような印象を受けますが、乳腺外科が一度病名をつけてもらったほうがいいと思います。急いで受診していただかなくても大丈夫です」とのことでした。 毎日、胸の張り具合などを確認しているため、ここまでの大きくてゴリゴリしたものが急に現れてかなりショックを受けています。また、おっぱいマッサージで気づかない場所でもなく、素人でも触ればわかる感覚です。 ただ、「葉状腫瘍だったら、良性のものなので大丈夫ですよ」とおっしゃっていただきましたが、すぐに乳腺外科を受診できるわけもなく、このままほっておいてもいいのか、とても不安です。 ちなみに、乳がん検診は、25歳ころから毎年1回していました。26歳ころに、線維腺腫?良性のしこりが左胸に見つかりましたが、大きさは変わらず、良性と診断され続けています。 直近の乳がん検診は、乳腺外科で乳エコーを2カ月前の10月下旬(産後5カ月ほど、乳腺が産後2,3カ月のように発達していると言われました)に受け、異常はありませんでした。妊娠前の乳エコーは、1年4カ月ほど前で、そのときも同じ診断でした。家族に乳がん歴は無し

2人の医師が回答

3年ほど前の妊娠で繊維腺腫と診断されましたが、また大きかさが気になります

person 30代/女性 -

3年ほど前に左乳房、アンダーバスト付近にしこりを見つけ乳腺科を受診しました。その時、妊娠7週でした。 先生から触診と超音波で血流や硬さを診てもらい「悪そうなものではないね」と8mmの線維腺腫と診断を受けました。「でも念のため細胞診をするね」とのことで細胞診をしました。 1週間後に送られてきた細胞検査士による診断結果では、「class3筋上皮を伴う導管上皮の集塊をみます。集塊は大きいですが、核異型乏しく、明解な悪性像はないと思いますが、上皮の増生病変は否定できません」「円柱上皮細胞+、好中球+、リンパ球+、赤血球+」とありました。 乳腺科の先生の診断には、「良性病変でした。癌ではありません、癌の元になることもないです。妊娠に伴い大きくなったものと思います。経過を見たいので、卒乳後に受診をお願いします。」とありました。 その後、卒乳後に乳腺科を受診しエコー検査ししこりが小さくなったことを確認しています。また昨年は別の乳腺科でエコーしています。 今回また妊娠がわかり、現在4週目くらいです。そういえばと思い出しセルフチェックすると小さくなってしこりがまた少しふれ、まわりもボコボコしています。妊娠のホルモンにより乳がんが増えたりすることはないのでしょうか。不安です

1人の医師が回答

乳癌部分切除術後のしこりの痛み

person 50代/女性 - 解決済み

52歳。左乳房の左横に乳癌。ステージ1で 部分切除とセンチネルリンパ節生検をし、リンパ節への転移は有りませんでした。現在術後23日が経過。 術後4日で退院し、10日後くらいから腫れや痛みが酷くなり、特に胸の先付近が硬く痛みが酷く、下着が当たるだけで激痛で困っています。年末年始を挟んだ為、最初の診察は術後17日目でした。傷口はとてもきれいで、水が溜まっている様子も無く問題ないとの事。肋骨付近の痛みもしばらくは仕方ないと。 診察後、徐々にいろんな所の腫れも無くなり、肋骨付近の痛みも和らぎ乳房の硬さも減ってはきましたが、1箇所だけひどい痛みが残りました。癌のあった部分辺りが硬いしこりの様になっていて、乳房の先と重なり、下着が当たっただけで激痛というのはその場所が原因の様です。 手術前のお話で、摘出した部分に穴が空いた様になるので他の所から少し脂肪を取って埋めますと先生が言われていましたが、術後はその話は聞いていません。 もしかしたらその穴を埋めた脂肪が原因なのでしょうか?この痛みがある為、下着が当たるのが痛くて…下着無しだと服が少し触れるだけで痛いです。歩いた振動でも痛み、小走りも出来ません。胸を手のひらでぐっと抑えて動かない様にすると痛みはほとんどありません。 元々生理前の乳房の先の痛みもかなり酷く、脇に副乳もあり、よく痛む事もありましたが、日常生活で困る事は有りませんでした。日にち薬でしょうか?後のしこりの痛みだけ無くなれば、形もどうでも良いのですが…。何か出来そうな事があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)