乳がんステージ1a無治療の再発率に該当するQ&A

検索結果:6 件

オンコタイプDXの見方と今後の治療方針について

person 40代/女性 -

お世話になります。 左乳癌の手術をしました。 pT1c,pN1a,cM0,pステージ2A 浸潤性乳癌 浸潤径 19x8mm センチネルリンパ転移 有 1/5 その他リンパ転移 無 0/6 核グレード2 エストロゲン受容体 陽性7 プロゲステロン受容体 陽性8 ki67 7% (生検時5%) HE R2 1 ルミナールA 以上の結果が出たため、オンコタイプデラックスを受けました。 結果は再発スコア18 9年遠隔再発率16% 担当医師から18までは化学療法をしても効果は無いからしない。 タモキシフェンと注射でいきましょう、との結論が出ました。 しかし後で報告書を読んだところ『17までが上乗せ効果なし、18からは効果を否定できません』になっていました。(18未満でした) 親切な医師ですが、病院では検査の実績がほぼ無いとのこと。 オンコタイプデラックスの見方がわからず困ってます。 2枚目の『再発スコア上乗せ効果』のグラフで確認をしましたが、ホルモン剤だけの場合は12%位、ホルモン剤+化学療法も同じくらいで点が重なっています。 結論で言うと化学療法を行っても効果はほとんどないと思って良いのでしょうか? 化学療法の副作用は、一時的だけでなく長期にわたる場合もありますよね? 化学療法が終わったら、今の状態に戻るわけではないのですよね? 効果がないなら、避けたいと思っています。 日常的にオンコデラックスの検査を行っている病院では、このような結果が出たときにどういう治療方針になるのでしょうか? 9年遠隔再発率が気になるのですが、化学療法なのでこの値が下がるのでしょうか? この16%は再発スコアとどんな関係があるのですか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

トリプルネガティブ乳がん術後2年

person 50代/女性 -

2年半前の健診で乳がん発覚、術前化学療法後切除手術行い、その後無治療で経過観察中です。 前年の健診マンモでは「気配すらなかった」のに、発覚時は45mmのしこりがありました。 術前化学療法、ECは良く効きましたが、ドセタキセルは効果なく、腫瘍は元の大きさに戻りました。 (病理結果) ・扁平上皮癌類似形態を示す浸潤性乳がん ・ステージ2a ・グレード3 ・リンパ節転移なし ・術前薬物療法効果1a ・Ki67 90%以上(治療前は80%) 乳がん診断後、治療開始までの間にしこりがゴリゴリと固くなり、EC開始後には更に大きく腫れて心配しましたが、その後急速に小さく柔らかくなり…ドセ3回目終了後にまた急速に固く大きくなり、がんのパワーと抗がん剤の威力を痛感しました。 (質問です) 1 増殖能の高いがんで、抗がん剤の効果もほとんどなかったので、再発率は50%位かと思い覚悟しておりますが、間違ってないでしょうか。 2 乳がん発覚前、数か月間異様な倦怠感がありました。がんと診断された時にあれは癌細胞が増殖していたことによる倦怠感だった?と思いました。術前化学療法のドセの途中から急にしこりが大きくなった時にも同様の倦怠感がありました。(がん患者あるあるですかね?)少し前から同じような倦怠感が出現しております。いよいよ再発か?と心配しておりますが、どう思われますか?早めに受診した方が良いか迷っております。

2人の医師が回答

乳がん手術後の不安について

person 60代/女性 - 解決済み

1月25日に左乳がんのため、乳房部分切除術、リンパ節生検をおこないました。 ステージ1、ホルモンレセプター ER+(90%以上) PGR+(70%程度)、 HER2タンパク(-)、大きさT1(径約1センチ)、リンパ節転移 N0(0/3)、遠隔転移 M0(-)、断端(-)、グレード NG1、 Ki67  10%、リンパ管血管浸潤(-) 補助療法は、放射線治療を3月16日から4月20日まで25回実施。 ホルモン療法を2月2日からアナストロゾール錠1mgを服用しています。 今回の質問 1、背中や腰が痛いと転移したのでは?と考えてしまいます。   骨転移の場合の症状は、腰痛などの痛みが数日で改善されれば大丈夫でしょうか?   少しの痛みでも不安になってしまいます。 2、体重増加しないように筋トレやウォーキングをしておりますが、筋トレ後のプロテイ      ンのホエイプロテインは飲んでも大丈夫でしょうか?   それとも、飲む必要はないでしょうか? 3、私のような病理結果(ステージ1、ルミナルA)の10年無再発率はどのくらいなので   しょうか? 4、乳がんに罹患した人は、子宮がんや卵巣がんになりやすいのでしょうか?   子宮頸がん検診は毎年受けていますが、卵巣がん検診も受けた方がよいのでしょうか     ?   5、これから、どのようなことに気を付けて生活すればよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)