お世話になります。
先日、乳がん検診を受けました。
乳房MRI、超音波、腫瘍マーカーを受けました。
結果は写真に載せた通りです。
質問は以下の3点です。
1、乳房MRIの報告書で、画像診断に両側乳腺嚢胞疑いとなっておりますがこれは初見に記載されてあるものが乳腺嚢胞と考えられるよ、という解釈であっていますでしょうか
2、超音波検査の項目にはD判定と記載されており、異常を認めるので早めに乳腺外科へ行ってくださいと書かれているのみで詳細は分かりません。
乳房MRIと同じ部分がひっかかったと考えてよろしいのでしょうか
3、精密検査を受けるよう紹介状が同封されておりました。
乳腺のう胞と考えられるが念のため精密検査受けた方が良いよという解釈でよさそうでしょうか?
以上です。
乳房MRIの結果のところには1年後のフォロー、経過観察となっているのに精密検査を勧められているので混乱してしまいました。
ちなみに腫瘍マーカーは3.3でA判定でした。
検診を受けたところに問い合わせるべきかと思いますが、まずこちらの先生方にご意見お伺いできればと思います。
よろしくお願いします。