左胸乳がんで昨年12月マンモで5ミリの影で見つかり検査などで手術出来たのが4月末になり1ヶ月後の病理組織診断の結果です。
切除標本 縦3.4センチ×横3.2×2.0
組織学的分類 浸潤性乳管癌硬癌
浸潤径 0.8センチ×0.6×1.3
組織波及度 f
脈管侵襲 Ly1(D2-40,リンパ管侵襲が目立ちます),VO
乳管内伸展 + EIC −
水平切除断端 陽性(頭側 標本番号1)
頭側断端部の数本のリンパ管に癌細
胞を認めます
体表側断端 陰性
下床断端 陰性
組織学的異型度 グレードI スコア5
TF2点(10%to75%) NA2点
MS1点
センチネルリンパ節(0/2)
ノンセンチネルリンパ節(0/3)
pNO(sn) IHC ER99% PgR90%
HER2 1+ MIB-1 index 3%
UICC/AJCC ppT1b
水平方向に断端陽性が出ていますが、リンパ管であることとおとなしいタイプの癌であることからこの後5週間全体とブースト照射、ホルモン治療で大丈夫との主治医の判断ですが、この判断で間違いはないでしょうか。