乳腺腫 30代に該当するQ&A

検索結果:296 件

乳腺腫瘤

person 30代/女性 -

2007年 健康診断の超音波検査で両側乳腺症と診断され1年後来院と言われました。 2008年 健康診断のマンモ検査では異常なし 2009年5月 健康診断の超音波検査で「両側乳腺瘤の疑い、乳腺症の疑いを認めます」と診断されました。3ヶ月後に再受診で超音波検査をしたのですが「輪郭も黒くはっきりしていて、大きさ(5ミリ)も変わらないので大丈夫でしょう。ただ数が左右一つずつの腫瘤が左右二つずつに増えたのは気になるので半年後くらいに来院を」と言われました。びっくりしてしまった私に先生は「友人なら大丈夫と言いたいところですが」と言われました。 こんな3ヶ月で増えることはあるのですか?生理周期で単に見えないこともあるともと言われましたが、心配です。 生理が重いのでピルを10年近く飲んでいてるのも影響ありますか? ちなみに30歳、未婚、未出産です。 半年後より前に受診した方が良いのでしょうか? 乳腺腫瘤ができやすいなら乳ガンにもなりやすいのでしょうか?このような場合ピルは止めた方が良いのでしょうか?ピルのお陰で生理前や生理の辛さが軽減されているので迷っています。 乳ガンが怖くて3ヶ月ごとに病院に行きそうな勢いです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)