20代後半女です。多嚢胞性卵巣症候群のため2年前からフリウェルLD錠を飲んでいます。(あまりハッキリとは覚えてませんがたぶん不正出血があったため1年以上前にULD→LDに変更になりました。)
いまシートの2週目を飲んでいるところですが、乳首のかゆみがあって困っています。
前回の生理の2週間前くらいから初めて痒みと乳首がたって痛いような症状が出ていて、生理前だからかと我慢していたのですが、生理が終わってからも(多少落ち着いた気はしますが)続いています。
薬の用量を変えてもらったりした方が良いのでしょうか?また、いつもの婦人科で相談するか、乳腺科のようなところで相談するかどちらが良いのでしょうか?
お風呂に入って温まると悪化する気がしたので、冷えピタをたまに貼っているのですが少し落ち着く気がします。(貼って大丈夫ですか、、、?)