乾癬とアトピー性皮膚炎に該当するQ&A

検索結果:27 件

お尻の割れ目の黒ずみとそこの皮膚がザラザラしている

person 30代/女性 - 解決済み

小学生の頃から肌が弱くアトピー性皮膚炎であるといわれて来ました。処方され残っている塗り薬があります。 去年の10月頃、お尻の割れ目のところが薄く赤くなり、ニキビのような赤いものが 一つついていました。椅子に座り過ぎでそのせいで湿疹ができたのだと思い、ステロイドを塗っておいたら治りました。そして、しばらくし今月の一週間前にお尻の割れ目のところを見たら黒ずんでいて、正確には茶色です。その色素沈着した周囲が少し赤みを帯びています。触った感じが、ザラザラしていたので保湿が足らないのではと思い、ウレパールのクリームを付けました。数日で色素が薄くなりよくなってきました。今日、お風呂に入りそこを触ってみると、お風呂の水分のせいか、ザラザラしていたところが、ぷよぷよした感じで皮膚が剥げそうでした。範囲も広がっているようでした。これは、ウレパールをつけて改善してきているのか、尿素でなくヒルドイドを使うべきかわかりません。一番最初、ステロイドをつけたらすぐに治ったのでステロイドがよいのでしょうか?皮膚がザラザラし茶色の黒ずみができ、その周囲が少し赤いです。以前、角皮症や乾癬と診断され肌がザラザラしているときは、ステロイドが処方されました。今ある塗り薬は、ウレパール(尿素)、ヒルドイド(保湿、皮膚の血行促進)、フルコート、デルモベート、キンダベート、アンダベートクリーム、リンデロンVGローションで、それらはステロイドだと言われました。また、ゲンタマイシンがあります。これは、抗菌剤だといわれました。皮膚科にはよくいくのですが、お尻の割れ目の部位をみられるのが非常に恥ずかしいので、軽快しなければ皮膚科の専門医へ行くという前提で、ステロイドにするべきか、このまま、ウレパールで様子見かを教えて下さい。後、ハイドロキノンクリームもありました。これは、メラニン色素を薄くすると言われました。

3人の医師が回答

「顔の大量の皮むけ→脂漏性皮膚炎?乾癬?」診断お願いします

person 30代/男性 - 解決済み

夫の顔の皮膚が、数日に一回ペースで季節問わず10年近くむけ続けています。 真夏もむけているので、ただの乾燥とは思えません。 いつも眉間が一番ひどく、おでこや眉と少し頬や口元にも広がっています。 赤みもあり、少しヒリヒリするそうです。 夫が言うには、「洗顔をサボると皮がむけだす」とのことでした。 掻きむしったりは一切していません。 今月、今までで一番大量の皮むけがあり、ゾッとするレベルだったので質問させて頂きました。むけた皮は「1片5mm程度×100枚以上」びっしりでした…… 画像は、その時に顔を洗って皮膚片を洗い流した直後のものです。 調べたところ、脂漏性皮膚炎か乾癬かな?と思ったのですが、どう思われますか? (子どもの頃にアトピー診断を受けたことがあるそうです) なお、夫の肌質は真夏でもTゾーンがテカることはないのでオイリー肌ではないです。 ニキビもできません。 だから脂漏性皮膚炎と症状が似ているけど、少し腑に落ちない部分もあります。 関係あるか分かりませんが、肝臓の数値が悪く、脂肪肝です。 「自宅でできる対策」や「やってはいけないこと」なども診断とあわせて教えて頂けますとありがたいです。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

4人の医師が回答

頭皮のふけとかたまり(前方と上と耳のところ)

person 50代/女性 -

頭のかゆみ、ふけで 何十年もよくなったり悪くなったり悩まされています。 特にここ1年くらいはふけがたくさん出て、皮膚科でステロイド(スピラゾンローション)を痒い時は塗ったりしていました。 最近は、頭皮をさわると、ぼこっとしてかたまりのようなものがいくつか出来ていて、指で取ろうとすると、写真のようなものが出ます。8ミリくらいです。ふけもたくさん出ます。前と上と耳のところで後ろはないです。 皮膚科で、ふけを顕微鏡で見てくれましたが、カビは出ていないようです。 私は足に水虫になった事があり、家族も水虫で治療をしています。 シャンプーをフケ・かゆみを防ぐ低刺激のシャンプーとリンスを使い、先日、ケトコナゾールローションを処方されて塗っていますが、相変わらずフケのかたまりが出てふけが出ます。少し痒い時があり、スピラゾンローションをぬっています。 元々アトピー体質で、脇など汗が服とこすれると赤くなったりします。 顔も時々痒くなる時があり治療しています。 乾癬も疑いましたが、体にはかさぶたはなく、カサカサはしていないので乾癬ではないのかな?と自己判断しています。 関係ないかもしれませんが、シェーグレン症候群とバセドウ病をもっています。 そこで質問です。 1.脂漏性皮膚炎でしょうか? ケトコナゾールローションでは効かないでしょうか?  2.シャンプーを毎日するように言われ、1ヶ月くらい毎日していたのですが、特に変わらず、今は2日に1回シャンプーをしていますが、よくないですか? 1日1回シャンプーは、必須でしょうか? 3.頭皮をすぐ触ってしまいますが、悪化しますか? 4.スピラゾンローションはあまりぬっていませんが、毎日ぬったほうがいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)