亀頭が擦れて痛いに該当するQ&A

検索結果:212 件

彼女の性交痛について

person 30代/男性 -

お世話になります。 彼女の性交痛についての質問です。 質問は「病院で彼女の性交痛についての原因と対策が分かるのか」です。 付き合って4ヶ月経つ彼女がいます。 私も彼女も30代半ばです。 性行為は月2〜3の頻度ですが、まだ一度も挿入できたことがありません。 挿入時に入口付近が痛むようです。 どうすればうまくいくのか、お互いに話し合い試行錯誤しています。 将来的にこのままではいけないと考えており、どうにか解決したいです。 素人なりにいろいろな要因があることは把握しましたが、具体的な原因を特定する方法については調べることができませんでした。 病院で相談・受診すれば、しっかりとした原因を特定することが可能でしょうか?これからどのように進めればよいかご助言を頂きたいです。 宜しくお願いいたします。 ------------------------------------- ※以下、現状把握できている症状、調べた内容や対策等の概要を記載します。お読み頂ければ幸いです。 確認できている症状は 「膣入口付近の痛み」 ・入口の下側あたり(膣前庭?陰唇小帯?)が痛む ・擦れるような痛みではなく、むりやり広げられるような痛み ・濡れにくい体質?(これは私の感覚です) 考えられる原因は以下の3点 1.心因性の問題 2.処女膜強靭症 3.膣口周辺の炎症 (他にもあればご教授ください) 私の恋愛・性行為経験が乏しいため、1番に関してまだまだ改善できる点が多くあると感じています。 指2本分までは挿入することができますが、ペニスの亀頭あたりまで挿入しようとすると痛いとのことです。 潤滑ゼリーを膣口周辺と内部に使ってみましたがダメでした。 単純に膣口が狭い・ペニスが太すぎるも原因の一つなのかと思っています。 -------------------------------------

1人の医師が回答

包茎手術後の違和感、痛みが続く

person 30代/男性 -

以前も1度質問させて頂いた者です。 昨年の10月19日に某クリニックで仮性包茎の手術 (亀頭直下埋没法) を受けました。 もう少しで手術を終えて5ヶ月になります。 術後、3ヶ月ほどは順調に回復に向かっていたかと感じていましたが、3ヶ月を経過した辺りから徐々に縫合部 (特に裏筋辺り) に違和感を感じるようになり、陰部の向きや下着によっては少し痛みも感じるようになりました。 手で裏筋付近を触れたり押さえた際も痛みがあります。 日常生活では、座った時に前屈みになった際に特に大きな不快感があり、立ち上がったり座ったりする動作でも少し不快感があります。推測としては、勃起時に皮の余りはないものの、通常時に少し皮が余ってしまっているので、体制を変える際に余った皮が動き、縫合部分が擦れることで不快感が生じていると考えています。 手術を行なったクリニックに相談しても、診察を行なわず電話越しに「時間が解決する」の1点張りで、信用する事が出来ないのでこちらで質問させていただきました。 お見苦しいのですが添付写真を見て、回復経過中なのか、それとも何か不具合があるのか、何故術後3ヶ月で急に違和感が出てきたのか? 不具合がある場合は修正手術や塗り薬などの処置が必要か否か? この不快感は時間経過とともに解消されるのか? または精神的な問題なのか? (何事も気になりやすい性格ではあります) お手数ですがお答えいただければと思います。 最近では日常生活に支障が出るほど気になって何も手につかない事があります。 外出欲もなくなりストレスも限界に近いです。 非常に不安な思いを抱え毎日を過ごしています。 どうか宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

陰嚢皮膚全体、陰茎付け根皮膚の痛み

person 30代/男性 -

(現在の症状) 陰嚢全体、陰茎付け根痛み (ヒリヒリ・チクチク) 歩くのも辛いです。 (見た目) 異常無し。 ぶつぶつになっている、しこりがある、乾燥している(カサカサ)、ただれているなど明らかな異常はありません。少し赤くなっているようには見えますが、皮膚科、泌尿器科の先生からはこんなもんだろうとのこと。 (現在使用している薬) 無し 皮膚科、泌尿器科よりステロイド入りの塗り薬を処方されていますが一向に良くならず、むしろステロイド入り塗り薬を塗ると悪化し、高確率で毛嚢炎になります。かといって、抗真菌薬も処方してもらいましたが塗ると悪化。現在ワセリンを塗りたくり、擦れるのを防止しています。 (発症までの経緯) 3月不安行為有り 4月自慰行為にて、亀頭に傷。 尿道の痛み発生。膿は無し。 泌尿器科受診、尿検査にて細菌有と診断 ※検査結果一般細菌。抗生物質服用。 4月中旬:包皮炎発生 4月後半:包皮炎悪化、尿道炎は良化。 6月:包皮炎良化、尿道炎悪化。尿検査では異常無し。包皮炎治っては発症を繰り返す。尿道痛はず残っているが少しづつ良化している 9月:あたりから陰茎付け根と陰嚢に痒み、表面の痛み(ヒリヒリ・チクチク)が出る。 ワセリンを塗りたくると痒みは治まる 処方された塗り薬 コレクチム、モルゼイド、ロコイド、ケコトナゾール、他。 4月〜12月に実施した検査  一般細菌 x10回 陰性  カンジタ x3回 陰性  クラミジアx7回 陰性  クラミジアのど x1 陰性  淋菌 x6回 陰性  淋菌のどx1回陰性  梅毒x2回x陰性  ヘルペス x3回  マイコプラズマ✕4回 陰性  ウレアプラズマ x3回陰性  トリコモナス x2回 陰性  ガーネデラx1回 陰性  尖圭コンジローマ×2回  HIV×1回 陰性 もう半年近く悩まされており、辛いです。 助けてください。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)