亀頭包皮炎ゲンタマイシンに該当するQ&A

検索結果:62 件

陰茎の皮膚炎の広がりについて

person 50代/男性 -

3週間くらい前、亀頭から陰茎にかけて薄皮がぽろぽろと剥がれる症状があったため、こちらで相談し、亀頭包皮炎と思われるということでドルマイシンをお勧めいただき3日ほどで治まりました。 そして今から1週間前くらいより陰茎にじゅくじゅくした炎症(画像左)が出来て、シャワーで沁みるのが続いたため、3日ほど前にこちらで相談し、ゲンタマイシン、ワセリンなどを塗っていました。 その後数日で皮膚炎が複数箇所に広がり(画像右)、画像右の一番上のところは昨日かたくてニキビみたいになって痛かったのが昨日の風呂か今朝のシャワーで潰れた感じです。現在の状態が画像右側の症状です。以前もこうした症状が出た際には自然治癒したり、皮膚科で窒素で焼いてもらったりしたことがあります。 現在、右の画像のように何ヶ所かに炎症が出ている状態ですが、病名としては何になるでしょうか。また、先月からずっと仕事のストレスもあったのですが、当初の亀頭包皮炎も含め、こうしたストレスの影響もありますでしょうか。 対応としては、引き続き清潔に保ち、ゲンタマイシンかワセリン塗布を継続したらよいでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)