亀頭包皮炎デルモゾールに該当するQ&A

検索結果:30 件

亀頭包皮炎の治療

person 50代/男性 -

昨年11月に亀頭包皮炎と診断されデルモゾールを処方約1ヶ月で痛みは消えました。その後ゴールデンウイークに再発別のクリニックでペトノバールGが出され、この時の診断は長年使うような行為がなく、粘膜も皮も劣化しているとのこと。痛みが強く座ることができないときは、ロキソニンを使いました。途中総合病院にも診てもらいましたが、見ためは問題ないとのことで、プロペトが出されました。7月末までペトノバールGを使い少しは痛みはとれましたが、こんな長くステロイドを使っても良くならなかったので別のクリニックへ行くこととしそちらでもステロイドに皮膚がおかしくなっていると言われ、現在はアズノールを処方されています。10日程度使用していますが、以前より痛む時間は少なくなったのですがまだまだ痒み、痛み違和感はあります。今のクリニックで転院などしたくないのですが、完全に治したく、今後どうしたら良いのかと質問してみました。これまで何処の医者でも細菌の培養検査などしていただいておらず、それはこちらがお医者さんにお願いするべきでしょうか?また、こんなに時間がたち色々な薬を塗っている中で細菌の培養検査は出来るのでしょうか? 完治の為にはどうしたら良いのでしょうか?

3人の医師が回答

亀頭にある、赤い斑点について。痛みや痒みなし。

person 20代/男性 - 解決済み

去年の夏場に、口で性行為(ゴムあり)のみを行った後、3週間後ぐらいに亀頭に赤いもの(できものっぽく見えるが、ほぼ盛り上がっていない。通常時もそうでないときも、痛みや痒みはなく、つぶれたりも潰瘍にもなったりもしない1mm~2mm程度のもの)ができ、性病科と別の泌尿器科を受診し、陰部の方を詳しく診ていただいたところ、性病科でクラミジア、淋病、梅毒、トリコモナス、カンジダ、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、HPVの検査を行い陰性(すべて、医師に言われたウィンドピリオドを過ぎてから)、一般細菌の皮膚培養も陰性、泌尿器科のほうで亀頭包皮炎と診断され、デルモゾール軟膏を処方していただきました。 何度か塗って、塗るとすぐよくなるのですが、なんだか塗った部分の皮膚が弱くなった感じがします。また、できものの跡のようなものが残っているように見えてしまい、つい気になってさわりすぎてしまいます。 口での性行為時に、若干歯がゴムの上から当たったのを覚えているのですが、そのような跡なのかもわからず、すごく心配です。 ちゃんと実際に、陰部を目で見ていただきました。 現状としては、前の薬を塗ったところが、たまに赤くなり、できものができてるように見えるところが赤くなったりするだけです。(何もせずに、1日で治る)。痛みや痒みは全く感じないですし、潰れたりもしません。気にしすぎて、さわりすぎちゃっている感もあります。さわりすぎると、1日~2日若干赤いです。 これは、包皮炎ということで大丈夫なのでしょうか?正直、ヘルペスではないかと勝手に思い込んでしまい、すごく不安です。また、歯の跡などこれだけ長期間残るものなのでしょうか? また、皮膚が弱くなったのは、薬のせいでしょうか? もちろんですが、過度にさわりすぎない方がいいですよね? 仮性包茎です。 回答お待ちしております。

1人の医師が回答

鼠蹊部のリンパの腫れ、陰茎の腫れ

person 20代/男性 -

 約1ヶ月前に、陰茎の裏筋の赤み、腫れ?と強い痒みで泌尿器科を受診しました。 先生からヘルペスっぽいと言われ、5日分のヘルペス用の抗生物質と塗り薬をもらいましたが、再診日の段階で痒み等は治っておらず、再度別の抗生物質をもらいましたが、それでも痒みは治りませんでした。  その後、鼠蹊部のしこり?と亀頭部分に3つほどの赤い斑点様のものができ、強い痒みもありましたので、べつの泌尿器科を受診したところ、ヘルペスではないとのことで、気にしすぎと言われ、デルモゾール・オイラックス・テルビナフィンという成分を配合した塗り薬のみを処方してもらいました。  その時には、鼠蹊部のしこりについては触れられませんでした。  その後ある程度痒みは治ったものの、まだ陰茎に赤みや斑点は残っており、鼠蹊部のしこりも消えずにずっとあったので、もしかしたら脱腸かもしれないと思い胃腸科と外科をやっている病院へ行ってみたところ、鼠蹊部の腫れはリンパが腫れているとのことで、血液検査と尿検査をしたところ、CRP値が0.7で平均より2倍ほど高いことがわかりました。  それ以外は正常でした。  とりあえず、ケフラールカプセルとロキソプロフェンを5日分処方されましたが、これは包皮炎によるものなのでしょうか?  また、現在、発熱と頭痛があり、色々考えすぎて不安です…  ネットで調べると性病が主にでてきま す…  恥ずかしい話、妻と生まれたばかりの子供がおり、多感な時期なので、性病等の相談はできません

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)