亀頭包皮炎ヘルペスに該当するQ&A

検索結果:108 件

亀頭包皮炎が治りません

person 20代/男性 -

20代男性です。包皮と亀頭の境目辺りが炎症を起こしている状態になりました。最近までカントン包茎で包皮内を十分に洗えていなかったことから亀頭包皮炎を疑い、市販薬のクロマイnを塗ったのですが、幸い二、三日後には炎症は収まりました。 ただ、それから一週間後、包皮を清潔にしていなかったことが原因だと思われますが、再び炎症が起こりました。今度もクロマイnで治るだろうと考え使用しましたが、なぜか塗っても痒みと炎症が増すばかりです。 そこで泌尿器科を受診したところ、やはり亀頭包皮炎と診断され、デルモゾールGとレボフロキサシンを処方されました。これらを五日間使用しましたところ痒みなどは起こらず、また少しだけ炎症は収まりましたが、完治はしませんでした。 再びその泌尿器科へ行くと、亀頭包皮炎ならば五日間で治らないのはおかしいと言われ、性器ヘルペスを疑われました。ただ、女性との本番行為の経験はなく、水ぶくれなどの初期症状もなかったので誤診なのではないかと疑っています。 ちなみに詳しい症状ですが、クロマイnを塗ったあとは激しい痒みと爛れ、それ以外のときは爛れるほどではありませんが炎症が起こっています。いずれの状況でも水をかけるとチクチクと痛みを感じ、石鹸で洗うと悪化します。 今後どのようにすればいいのかアドバイスをお願いしたいです。

2人の医師が回答

性病 泌尿器科 皮膚科

person 30代/男性 -

【概要】 今年の6月に亀頭周辺に赤いブツブツ、かゆみが出てA病院に行きました。 尿検査はPBC(赤血球)0.5、WBC(白血球0.2)、BACT(菌数)1.0x10^3で、視診でヘルペスかもしれないと診断されました。アラセナA軟膏とファムビル錠で1週間ほどで症状はなくなりました。 10月に同じような症状で、B病院で血液検査(単純ヘルペスウイルスCF法)をしてもらい4未満でした。薬はゲンタシン軟膏と亜鉛華軟膏ニッコーを混ぜたものとバラシクロビル錠で1週間ほどで症状はなくなりました。 さらに12月に同じような症状で、B病院で血液検査(単純ヘルペスウイルスCF法)をしてもらい4未満でした(薬は同じでやはり1週間ほどで症状回復)。 B病院の先生は性器ヘルペスではない、亀頭包皮炎とのことです。 【お聞きしたいこと】 1 視診でヘルペスかもしれないと診断されましたが、血液検査は期間をおいて2回とも陰性なので性器ヘルペスではないですよね? 2 彼女がいます。亀頭包皮炎とのことですが、じつは12月症状が出る前の状態でシャワーを浴びずに避妊具なしで性行為をし、その数日後膀胱炎症状と38~40度の熱、悪寒が出ました(生理とほぼ同タイミング、膀胱炎には一度も罹患経験なし)。 彼女になんらかの病気が移ることはありますでしょうか? 自分はどうでもいいのですが、結婚を考えている彼女の体がとても心配で…。 お忙しいところ恐縮ですが、何卒ご回答のほど宜しくお願いいたします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)