亀頭包皮炎回復に該当するQ&A

検索結果:20 件

亀頭包皮炎が治らない。どんな処置をしたら良いですか?

person 30代/男性 -

約3年間、亀頭包皮炎が治りません。 最初は性交渉で、擦れ、カリの少し上の部分の表皮がむけ、ヒリヒリとしたことからはじまりました。すぐさま泌尿器科でデキサンVGを処方してもらい、1週間塗りましたが、元通りにはなりませんでした。その後、市販のマイルドのステロイドと抗生物質の軟膏を1週間塗ったりもしました。皮膚科で、カンジダ性と診断され、エンペシドクリーム、ケトコナゾールクリームを3ヶ月ほど塗りましたが、あまり効果なく、塗らなくなっても良くも悪くもなりませんでした。かゆみや痛みはさほどなく、ただ、正常だった時より包皮内板が、ベトベトし、亀頭もベトベトする状況が続きました。7月末にオーラルセックスをしたところ、悪化し、亀頭が痒くなりました。泌尿器科にて、フロモッコス4日、リンデロンVGを処方してもらいました。ゲンタシンを塗るのは怖かったですが、処方されたので大丈夫と、言い聞かせて、5日ほど、ワセリンの上から塗りました。それから2週間ほど経ったのが写真のとおりです。かゆみや痛みは基本ありませんが、亀頭の皮膚萎縮とマダラな赤み、(ビランなどはありません)、皮膚の薄さが気になります。包皮はベトベトは治りましたが、滲出液が、微妙にでている状況です。ただ、いままでで包皮自体は1番良い状況です。そこで質問なのですが、ステロイドの副作用(もう出てるとは思うが)を恐れず、包皮の完全回復を狙ってリンデロンVGを塗布すべきか、何もしない方が良いのか迷っています。日中は、尿後に包皮内がかぶれいる気がする以外はさほど痛みやかゆみはありません。不快感は多少あります。ぜひ教えてください。ちなみに、恥垢はほぼでません。あと、皮膚萎縮や亀頭のまだらな赤みがステロイドの後遺症だとしたら、どのくらいの月日で元に戻るかの目安も教えてください。

2人の医師が回答

きとうほうひえんなの?

person 20代/男性 -

4/22、5/4.5.6で性行為あり。 6日の夜に亀頭に白いカスが少しあり、 7日に泌尿器科にいき、性病の全ての検査を受けましたが、全て陰性。 その先生からはカンジダかも?と言われましたが薬は無し。 2日ほどで症状は回復。 13日に症状は特になかったが、不安になってもう一度尿検査と前回の診察の話をしたら、視察で亀頭包皮炎だよ、と診断されました。 リンデロンVGを処方されました。 薬は塗ったが、症状はなかったのでその日の夜に性行為しました。 14日も薬を塗りました。 が、改善したと思い、15日からは塗るのをやめました。 性行為は16日にしました。 そして18日の朝、起きたら亀頭に赤い斑点?ニキビのようなものが。 不安になりましたが、ほうひえんと思い、そこから一日2回、塗り続けました。 20日に泌尿器科の先生に見てもらった際に、炎症起こしてるだけだと思う、梅毒やらヘルペスの可能性は否定的です。 こんな短期間で薄くなることはないし、症状も軽すぎるから大丈夫よ。 と言われました。 現在23日、ほぼ治りました。 ⇧ここまでを画像付きで相談した所、ここのお医者様も皆様きとうほうひえんのご回答を頂きました。 が、その数日後、性行為したらすぐに 白いカスがまた薄く亀頭に出来ました。 その後は様子見していたのですが、その数日後にお酒を飲んで性行為したのですが、翌日にはまた赤いニキビのようなものが2.3個。【これが画像です】 今またリンデロンVGを塗って、もう性行為せず大人しくして3日目ですがまだ治らず。。 結局、梅毒だったらどうしようと今すごい精神的に落ち込んでます。 画像見た感じだと、亀頭包皮炎でしょうか? 痒みとかはないです。

2人の医師が回答

本当に亀頭ほうひえん?

person 20代/男性 -

4/22、5/4.5.6で性行為あり。 6日の夜に亀頭に白いカスが少しあり、 7日に泌尿器科にいき、性病の全ての検査を受けましたが、全て陰性。 その先生からはカンジダかも?と言われましたが薬は無し。 2日ほどで症状は回復。 13日に症状は特になかったが、不安になってもう一度尿検査と前回の診察の話をしたら、視察で亀頭包皮炎だよ、と診断されました。 デキサンVgを処方されました。 薬は塗ったが、症状はなかったのでその日の夜に性行為しました。 14日も薬を塗りました。 が、改善したと思い、15日からは塗るのをやめました。 性行為は16日にしました。 そして18日の朝、起きたら亀頭に画像の通り、赤い斑点?ニキビのようなものが。 不安になりましたが、ほうひえんと思い、そこから一日2回、塗り続けました。 20日に泌尿器科の先生に見てもらった際に、炎症起こしてるだけだと思う、梅毒やらヘルペスの可能性は否定的です。 こんな短期間で薄くなることはないし、症状も軽すぎるから大丈夫よ。 と言われました。 現在23日、今はほぼ見えないくらい(うっすらピンクのような…)になりました。 このまま薬を塗り続けるだけで大丈夫ですかね? 他の病気の心配はいらないですか?

2人の医師が回答

亀頭包皮炎で苦しんでいます。 糖尿病あり。

person 30代/男性 -

38歳男性です。 亀頭包皮炎で悩んでいます。 糖尿病患っていまして7.4くらいです。 亀頭包皮炎は一昨年くらいからで回復と悪化を繰り返してます。 今回はかなりひどくなってしまい陰茎部は全周にわたって縦に避けてしまい剥くのも困難な状況です。 鼠蹊部リンパも痛みを伴うほど腫れ、発熱もともなっています。 いつも通っている泌尿器科からは1週間前に 抗生剤としてケプラール250 頓服としてソランタール100 塗り薬でゲンタシン、アズノールの混合をいただいてます。 しかしながら排尿時に皮が剥けないのでそのまましていたら、傷が染み激痛に襲われて傷も一向に治るようすがありません。 対処として傷パワーパッドで裂傷部を一周包む形で保護し、尿がふれないようにしていますが、仮性包茎なのでどうしてもいつのまにか戻ってしまいます。 そしてこの2日は亀頭部分にも刺すような痛みを覚えてしまっています。 このまま痛みに耐えながら薬を服用し続け治癒を目指す他ないでしょうか? 少しでも痛みを減らせる方法はないでしょうか? 日常生活にも支障がでてしまっています。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)