予定帝王切開 前駆陣痛がきたらに該当するQ&A

検索結果40 件

前駆陣痛と本陣痛の見分け方

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 現在二人目妊娠中です。1人目は低地胎盤の為に帝王切開。今回は自然分娩予定です。 36週2日で赤ちゃんの推定体重は2750グラムです。早産になるけど、体重が足りてるので陣痛が来たら、産んでしまおうと言われてます。 35週頃から夜中に、ほぼ毎晩だいたい深夜2、3時~明け方にかけて、強いお腹の張りと不規則な、重い生理痛のような痛みあります。 一度、一泊入院しモニターつけて診てもらいましたが前駆陣痛との事で、退院し自宅待機しています。 その前駆陣痛の痛みもだんだん、強くなってきており夜間だけでなく、日中もくるようになりました。 昨日の検診で、子宮口は2センチ開いていて、赤ちゃんも下がり、入口も柔らかくなってきている。状況としては、いつ陣痛がきてもおかしくない、37週まで持つかどうか分からない…今週中あたりに、陣痛になるかもと言われました。 続く前駆陣痛で、本陣痛と見分けがつくか心配です。本陣痛は絶対に規則的に来るもの。と思ってましたが助産婦に確認すると、そうでない場合もあるとの事で見分けがつくか、非常に不安で心配です。 何か分かりやすい見分けのつけ方があれば、アドバイス頂きたいのですが… 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

前駆陣痛と予定帝王切開。

person 30代/女性 -

こんばんは。ちょっとわからないことがあるので質問させてください。現在妊娠36w7dで二人目(4年振り)を妊娠中です。一人目が帝王切開だったので、今回も19日(38w6d)にオペ予定です。なんだか今日あたりから、軽い生理痛のような痛み(腹筋の筋肉痛のような嫌な腹痛と軽い腰痛)、ほかには寒気と便意(トイレに行くと出ます)と継続的ではない軽い頭痛があります。今朝からは、久々におっぱいがチクチクしたりします。ちなみに、昨日の検診で看護婦さんに「乳頭が開いてるね」と言われました。ちなみに、内診では子宮口はまだ開いていなかったです。腹痛が来る時に風邪の引き始めのようなゾクゾクした寒気がきます。お腹の痛みと張りは約30分に1度来ますが、お腹が張らない時もあります(でも基本的には不規則)。赤ちゃんは動いてます。お腹が張ったときは赤ちゃんもグーンと方向回転するように動き出します。一人目の時は前駆陣痛を経験せず、2w遅れで陣痛が来ました。それなので、これが前駆陣痛なのか…だとしたら帝王切開の場合どのタイミングで産院に連絡すればいいのか…謎です。 お忙しい先生方、大変恐縮ですがわかりやすく何かアドバイスなどもございましたらお教えいただきたくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)