検索結果:192 件
最終生理開始日が12/31です。 生理が珍しく遅れたので、自分でも検査し、昨日病院で妊娠の確認をしてきました。エコーではまだ小さいので週数も、予定日もたてられないけど、見た感じ、4〜5週かなと言われました。最終生理開始日が、0日だとすると計算上7週〜8週だと思うのですが違いますか? 卵が正常に成長していないのでしょうか?
1人の医師が回答
こんにちは。色々書かせて頂きます。 最終生理開始日4月23日 生理周期算出35日(某サイトでの) 生理予定日5月28日(同上) 行為5月3日、15日 予定日から一週間たち熱っぽさがあったので検査薬してみたところ陽性でした。 生理の入力などをしているサイトにマタニティツールがあり、最終月経から週数を見ると今日でちょうど6週の計算だそうです。 その計算は妥当なのでしょうか? また今週土曜日に受診予定ですが心拍確認出来ないとやっぱり見込みは少ないでしょうか? もう4度目の妊娠ですが、自業自得のことも一度ありますがまだ赤ちゃんを抱けていなく心配で心配で。 よろしくお願いします
妊娠初期のものです。最終生理日から計算すると8週5日目なのですが、エコーで見る胎児の大きさから行くと9週5日ということで、1週間早い予定日になりました。そうなると前回の生理が終わってすぐに受精したことになり、ありえないのですが、(性行為もしていないため)排卵日や最終生理開始日を無視して胎児の大きさで予定日や週数を決めるのは普通なのですか?
3人の医師が回答
2022/4/15生理開始し、少し排卵が早いようで4/25人工授精をしました。そして妊娠反応があり、5/16胎嚢確認6.0mmでした。週数は5w0dとの事でした。5/22.23、下腹部痛下痢が数回あり、24は朝からピンク茶色のオリモノがありましたが25には止まりました。そして本日5/26検診日6w3d、胎嚢は19.2mmになっていましたが、心拍は確認されず、先生は卵黄嚢は見えるから大丈夫また1週間後と言ってくださったのですが、私にはどぅ見ても胎嚢の中は空っぽにしか見えません。 卵黄嚢は見えますでしょうか? この大きさでこの現状は大丈夫なのでしょうか? 最終月経開始日からネットで予定日計算するとどれも現在5w6dと出るのですが、人工授精の為か、排卵が早まった為か病院では週数の計算が違うのでしょうか? 大きさ的に週数はどれくらいなのでしょうか? 私には空っぽにしか見えず不安で仕方ありません。どうかご意見いただけたら嬉しく思います。
5人の医師が回答
ぁの、予定日が3月26日なんですけど、検診にいって、3ヶ月終わりの4ヶ月入るっていわれた時の、あかちゃんの大きさは5センチで、超音波の写真にかかれてた週数は12w2dで、その次の検診で4ヶ月終わりの5ヶ月の時に、11.2センチで、17w3dでした。 なんか順調とはいわれるんですが大きさが約1ヶ月遅れみたぃな感じで本当に週数とかもあってるか不安になってきました… それとも赤ちゃんが小さいのでしょうか… それともぁたしの計算間違いですか? 最終生理が終わって、受精してるのはそのあとですよね? 生理の前じゃなぃですよね? 不安でどうしようもないです(泣)
最終月経1月4日、生理周期は29日位です。 3月13日の検診で予定日が10月1日と確定しました。 しかし、最終月経で計算すると13日時点では9w5dで10月11日予定日となります。 確定された予定日の日付をアプリに入れてしまうと11w0dと現在の週数とかなり開きがあります。また、エコーでの赤ちゃんの大きさは10w0dとなっています。 どちらが正しいのでしょうか? 予定日確定の時に新人看護師さんの研修のような事をしており先生もかなりバタバタしていました。
2人の医師が回答
妊娠週数を計算したいのですが、 分からないので教えて下さい。 最終月経が7/12-16にあり、 8/13に予定日より使える市販の検査薬にて陽性を確認し、 8/17に診察を受けたものの、 同じく尿検査で陽性でしたが 胎嚢などは何も見えませんでした。 本日8/25に、8.8mmの胎嚢が見えましたが、胎嚢の中身や心拍は確認出来ませんでした。 これまで生理周期は30日から31日ほどでしたが、 最近はバラバラになっており、 4/15 5/12 6/6 7/12 といった間隔で生理が来ていました。 特に6月から7月は遅れてきており、 これは6月に初めてヨーロッパへ行ったため、しばらく時差ぼけが治らなかったのでホルモンバランスが崩れたのだろうか?と疑問に思っていたところです。 生理周期がバラバラになっているため、 妊娠週数が計算できず、 平均的な28日間隔で考えると 今日が6週2日の状態なので、 胎嚢8.8ミリで中身や心拍が確認出来ていないのが不安です。週数と状態の所見を教えて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。
お忙しい所すみません。 生理予定日から計算したら、 9週と5日くらいだったのですが、今日検診に行ったら10週と5日と言われ出産予定日も1週間早くなりました。生理は予定よりも早く来る方?と聞かれましたが、大体ほぼ毎月28日ぴったりにきます。1週間も週数が変更するのは普通な事なのでしょうか?それとも赤ちゃんの大きさの成長が少し他の方と違うのでしょうか??はじめての妊娠で、わからない事だらけなので宜しくお願いいたします。
面と向かって産婦人科では聞きにくかったのでご相談させてください。 ただいま妊娠21w2dです。(11月19日が予定日) 生理周期27、28日で2月5日に最終月経でした。 週数から逆算すると排卵日が2月26日ということになってしまうのですが 生理から計算すると18,19日あたりの排卵で、そのあたりにSEXしています。 (膣外射精でしたが) こんなに予定日がずれることってあるのですか? 排卵が26日に起こったということでしょうか。
いつもお世話になっています。 よろしくお願いします。 以前、相談させて頂いた時に、妊娠5週、8週、10週の 3回の胎児のエコーの大きさから、だいたい受精日が6/12くらいで 誤差が1週間だと教えていただいたのですが 今、18週なんですが、胎児の成長により、BPDが実際の週数よりも、2日分大きいので、予定日も3/5から3/3に変更になりました。 このように、これからの検診で成長により実際の週数と誤差がでてきてしまうと思うのですが 私は、自分の過ちから 受精日が気になるため、 また、その新しい検診結果の週数からさかのぼって 受精日を計算した方がよいのでしょうか? それとも、個人差の少ない8〜10週の検診結果を信じて6/12をだいたいの受精日と思っていてよいのでしょうか? そして、過ちは5/19なのですが、 計算上の受精日【6/12】と3週間くらい違うのに、 毎日、一人で家にいるため病的に、やっぱり、5/19にできた赤ちゃんが産まれてきたらどうしようと狂いそうになってしまいます… たぶん、罰ですが、 本当に本当に大丈夫でしょうか…? 訳のわからない文章で 申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。 すみません。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 192
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー