検索結果:74 件
混合で育てている2ヶ月の男の子です。 いつも母乳(70〜80くらい)+ミルク(70くらい)といった感じで、昼間は3時間おきくらいで授乳しています。 一昨日、初めての予防接種をしたのですが、その後から発熱があり、ミルクをあまり飲まなくなりました。 その後熱は下がったのですが、やはりミルクを嫌がります。 母乳は飲みますが間隔が4時間くらいあきます。 (接種前に比べて寝てる時間が多いため) 体重は7,3kgなのですが1日の水分量が足りてないようで心配です。 予防接種の翌日は仕方ないとして、今日には良くなるかと思ったのですが、熱が下がったのに変わりないです。
6人の医師が回答
生後2ヶ月、女児について質問です。 体重は5400グラムです。 完全ミルクです。 一昨日、ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎の予防接種を受けました。 予防接種を受けてから、ミルクの飲みの様子がいつもと違います。 いつもは、一回120ml、1日約720ml飲みます。 予防接種を受けてから、一回あたり飲める量が少なくなりました。(40〜90ml程) 120ml作るのですが、途中で舌を出して拒否します。 しかし、小刻みに欲しがるので、一日の総量は以前と変わらず約720mlです。 また、予防接種を受けてから、よく指をしゃぶっています。 ミルク拒否したと思ったら、次の瞬間欲しがったりします。 何が起きているのでしょうか? 緊急性ありますでしょうか? 副反応や、腸重積症など心配です。 尿は1日8回以上、便は1日一回出ていて、それは変わっていません。 発熱もありません。 ミルクを吐くこともあまりありません。 何卒宜しくお願い致します。
5人の医師が回答
生後2ヶ月、女児について質問です。 体重は4800グラムです。 母乳とミルクの混合です。 一昨日、ヒブ、肺炎球菌、ロタウイルス、B型肝炎の予防接種を受けました。 予防接種を受けてから、ミルクの飲みが悪いです。 いつもは、一回120ml〜140ml、1日約700〜800ml飲みます。 予防接種を受けてから、途中で舌を出して哺乳瓶を拒否したり途中で寝たりするため、一回にあたり飲める量が少なくなりました。(20〜60ml程) 昨日は一日総量約500mlは飲めています。 予防接種の当日から飲んだミルクをよく吐き、昨日の夜に一度、50mlのミルクを飲んですぐに噴水様嘔吐がありました。(飲んだミルクを全部吐いたと思います。) その後も量は少ないながらもミルクをよく吐きます。 よく指しゃぶりはするのですが、哺乳瓶を拒否します。 機嫌が良かったりする時もありますが、いつもよりもぐずって泣く気がします。 緊急性ありますでしょうか? 副反応や、腸重積症、脱水などが心配です。 尿は1日8回ほど、便は1日一回出ていてそれは変わっていません。 発熱は一昨日夜に38.1°あり、翌日朝には37.0°に戻りました。 何卒宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
2/6にロタテック、ヒブ、小児用肺炎球菌、B型肝炎、4種混合のワクチンを接種しました。接種翌日からミルクの飲みが悪くなりました。 早産児のため修正月齢1ヶ月ぐらいです。 ミルク前に母乳も直母で飲ませています。 接種当日までは100から60を飲んでいたのですが、翌日から60から20しか飲まなくなりました。 接種した病院には2/8に連絡しましたが、予防接種との関連はないので、水分不足にならないようにミルクを薄めて飲ませたり、白湯を飲ませてみてくださいとのことでした。 あと飲まないのはたまたま予防接種と重なってしまっただけでは?と言われました。 このように言われたのですが、予防接種との関連はないのでしょうか? もし副反応であった場合どれくらい続くものなのでしょうか?
12人の医師が回答
生後4ヶ月の子供です。 ミルクの回数、量が減りました。 睡眠は取れてます。 おっぱいは吸うのですが、哺乳瓶になりミルクだと飲みません。
生後3ヶ月で昨日2回目の予防接種をしました。普段は180mlのミルクを4〜5時間毎に1日5〜6回飲んでいます。 発熱はありません。 1.ロタウイルスのワクチン(3回接種の方)を飲んで5分くらいにおむつ替え中にほぼワクチン戻したのでは?という量の透明な液体を嘔吐。飲み直しなどないようですが、ワクチンの効果ありますでしょうか? 2.予防接種後、いつもより深く眠りについているようで自らミルクを求めて泣いたり起きたりしません。5時間以上空いてしまうので刺激を与えて起こしてミルクを飲ませても飲みが悪くいつもなら10分ほどで飲み終わるところ、途中で寝てしまい、もう少し飲んでほしいと20分かけても20〜30ml残します。 さらに予防接種から約15時間後のミルクは飲んだ直後に多くを吐き戻してしまいました。 これは副反応の範囲でしょうか? 3.2の質問に続きますが飲み残しや吐いたりしても現時点でおしっこの回数などは減らずいつも通り出ています。 脱水などの危険はありますか? 受診の目安などはありますか。
もうすぐ3ヶ月になる女児(4700g)で完ミです。 6日前に予防接種を受けましたが、その後、ミルクの飲みが悪くなり心配しています。 予防接種前は1日700〜800ml飲んでいましたが、予防接種後は500〜600mlしか飲みません。途中で暴れてしまいます。 その他の症状は予防接種後、2日くらいはよく寝ていましたが、今は予防接種前と同じ睡眠時間になっています。あとは発熱等はなく便が少し緩いかなってぐらいです。 予防接種をしてくださった先生いわく予防接種の影響で一時的に飲みが悪くなっているのだろうとのことでしたが、体重もこの6日間増えることもなく現状維持という感じで心配しています。 予防接種の影響はいつまであるのでしょうか? またミルクの飲みは良くなってくるのでしょうか? いつまで様子見で良いのかわかりません。
生後4ヶ月の女の子について。 完全ミルクです。一昨日の予防接種の後発熱し、そこからミルクの飲みが悪くなりました。熱は下がりましたがミルクの飲みは変わらず悪いままです。 なんとか500飲ませていますが、14時にミルクを飲んでから20時現在までで20mlしかミルクを飲めていません。 何度トライしてものけぞって拒否をして絶対飲んでくれません。 いつもどおり私のことを見れば笑い、ぐったりしてる様子はありませんが今低血糖になっているからさらにミルクの飲みが悪いのでは?と心配になりました。 ご回答よろしくお願いします。
15日にヒブの一回目を受けてきました。初めての予防接種です。 その日は朝からミルクの飲みが悪く、ぐずるのにミルクを飲みたがらないでいました。 接種後はとりあえずはミルクを飲んでいましたが、夜からいつもより量が減り、日付が変わってからはぐずるのにミルクを飲まず、嫌がります。量もかなり少なく、最近は70~100飲んでたのに、30くらいしか飲まなくなりました。 そして下痢をしているようなんです。 これは予防接種の副反応でしょうか?とりあえずは様子見で大丈夫でしょうか? 来週肺炎球菌の一回目を受ける予定です。
1人の医師が回答
質問お願いします。 予防接種をした40分後くらいに母乳を飲ませようとすると すごい嫌がりミルクも40しか飲みません。 これは予防接種したからでしょうか? 8時半に飲ませた時は母乳をきちんと飲んでました! その後2時半にミルクを嫌がりながら40飲ませて母乳を飲ませようとしたら嫌がりましたが無理やり飲ませました。 授乳時間は3時間あいてます。 ロタリックスをしたから飲みが悪いのでしょうか? 生後2ケ月半の女の子です。 宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 74
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー