二段脈ずっとに該当するQ&A

検索結果:46 件

50歳、持病の不整脈(期外収縮)について。

person 40代/女性 - 解決済み

50歳主婦。 学生時代から上室性期外収縮患っており、様々な病院で診ていただきました。 また、パニック発作も何度も起こし、動悸、息切れ→脈の乱れ・・・と、心臓を意識しない日はありません。 ずっと、脈をとりながら、生活してます。 何人もの医師から、悪い不整脈ではないですよと言ってもらっても、あまりにも、症状が辛いため、毎日が、ヘトヘトです。体がきついのではなく、神経が脈拍にばかり注がれて疲れるのです。ホルター心電図も、心エコーも、過去何度となく経験済みです。だいたい、ここ数年は半年に一度くらいで、期外収縮回数は心室、心房合わせて50~80回くらいです。二段脈が、一度ありました。 不整脈薬も貰えません。でも、辛いのです。 血の気がひく感じは、しょっちゅうです。 食事後おなかいっぱいになると、より、脈が飛ぶような気がします。なので、食事するのが、怖くなってしまいました。 きっと、心臓は、悲鳴をあげていることかと。 私のような、薬を貰えない患者は、どうしたら良いのでしょうか。安定剤は、山程もらいましたが、あまり、自分には効果がないです。 寿命が縮まっても良いので、不整脈の薬を処方してもらいたいです。医師にかけあっても、馬鹿を言うじゃないよと、笑われておしまいです。 本当に、困っています。 こんな不整脈患者、どうしたら良いのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)