検索結果:37 件
以前埋没法で二重にしましたが、すぐに取れてしまったため、今回は全切開を予定しています。 瞼にたるみあるので、皮膚を2ミリほど切除するということになったのですが、失敗した場合修正しずらいとか、皮膚を切除しすぎるのは良くないと聞きます。 そこで、2ミリの皮膚切除というのは、一般的にみて多めなのでしょうか。 それと、皮膚切除をしないでたるみを残したまま二重にしたらどうなりますか? あと、ダウンタイムは皮膚切除すると長引きますか?
2人の医師が回答
私は2年半前に初めて目を埋没法で整形しました。 しかし.幅がどんどん狭くなり.その1年半後には完全にとれ去年の9月に再手術を行い.合計2回手術しています。 しかし.2回目の手術から1年も経たないのに.糸がとれてきてしまい.埋没法はとれやすいので.もし本当に二重にしたいなら切開でないとダメなのではないかと思っています。 けど.切開だと感染症とか色々リスクがあるんではないかと思うんですが.どんなリスクが考えられますかね?又.切開の手術の失敗とかって結構現実おきてるんですかね?夜遅くにすいません。
二重全切開を6日前に受けました。本日抜糸をしたのですが、左目(画面右)の方が腫れが強いのか、幅がかなり広いです。 抜糸までの間は、左目だけかなり強く腫れ、黒目がほぼ見えないくらいでした。右目は全く腫れませんでしたし、術直後からこのくらいの幅狭二重をキープしています。 左右でこれだけ腫れに差が出ることはあるでしょうか?これは失敗でしょうか? ここから左目の幅は狭くなってくれるでしょうか?とても不安です。 ちなみに左目だけ少し引き攣る感覚がありますし、感覚も鈍いです(徐々にマシになってはきています)。
6人の医師が回答
二重まぶた全切開+脱脂しました。 現在6日目です。抜糸しました。 ・食い込みはかなりきつく、横から見ると「3」のようです。 腫れがひけば平らになりますか? ・目の大きさが切開前の2/3しか開きませんが、 腫れがひけば前と同じか、それ以上になりますか? 失敗で整形前より小さくなる、ということはあり得ないでしょうか。 手術した医師は、優しい口調なのですが何を聞いても大丈夫としか言わず、はぐらかされているようで不安になってしまいます… よろしくお願いします。
3人の医師が回答
元々、奥二重だったんですが幅の広い二重にしたくて、二年ほど前に埋没法(4点留め)をしました。でも、結局もとに戻ってしまい一年前に全切開しました。 しかし、4点留めの糸は取ることなく、切られて縫われて、傷がふさがってきた頃、糸が瞼からでてきました。その糸は引っこ抜く感じで取っては頂いたんですが、そこの部分が若干しこり?みたいのができて二重のラインが少し狭まってしまいました。目を閉じて瞼を触ってみると、ツッパリ感があります。 今、左目はおそらく余分な肉を切ってないのでたるんだ感じ。右目は余分な肉を切りますと言われたのでたるみはないんですが、二重のラインがアイプチに失敗したような感じでくっついてます。そこまで見た目はわからないかもしれませんが、気になってしかたありません。このような状態でもキレイに修正はできるんでしょうか?長々すいませんがお教えください。
1人の医師が回答
私は元々,腫れぼったい一重で,目を開けるときに瞼が重いので眉毛を上げるような感じになってしまって,目とか頭が疲れるし額にシワも出来てしまってます(;_;)改善しようと二重切開(弛み取り,脂肪取りも)を3ヶ月前にしたんですが、あまり改善されておらず…未だに瞼は重いままだし,眉毛を上げないと半分くらいしか開かない(T_T)前に検診してもらった時は,腫れが残ってるせいだと言われたけど,もう腫れはほぼ引いてるので違うと思うんですが…手術の失敗でしょうか???修正すれば改善しますかね;;;すいません、長くなりましたが,回答お願いします(;ω;)
質問宜しくお願い致します! 今まで2回二重整形手術をしました。 前回施術をしたのが10年位前ですが 目頭切開方でやりました。しかしその後 何年か経った頃から 右目だけが 三重みたくなり始めました、治るだろうと思ってましたが全然治らず 線が2本入っていて 変な目になってます(-_-) アイプチをしても 二重になりませんし 最悪です(-_-) ずーっと悩んでいたので 先月 美容外科のカウンセリングを受けてきたんですが、重瞼線と言われたと思います。 医師から これは無理だ私には手出し出来無いと言われてしまいました(・・;) 日本で治せる医師は少ないと言われました。 予想外の事を言われて悲しくなりました(-_-)。前回の手術は失敗されたって事でしょうか??
10人の医師が回答
二重切開の相談をさせてもらいます。 二週間前に二重切開と瞼のたるみ取り手術をうけました。 まだ腫れはありダウンタイム中です。 二重の形としてはMIX型を希望しました。(先生は看護士さんに末広と言っていましたが) 瞼の腫れは少しずつひいてはいるんですが、黒目が手術する前より見えてない状態です。 見た感じ少し眠そうな印象で、軽い眼瞼下垂のような感じに見えます。 他の方のダウンタイムをみても、瞼の腫れはあっても黒目はちゃんと見えていて、私は失敗なのか?と不安になりメールさせてもらいました。 これから1ヶ月したら黒目は見えてくるのでしょうか? それと切開してから目のかすみを感じます。 手術前から老眼のような症状があり、近くのものが見ずらかったのですが、切開してから余計に見えなくなっています。これは一時的なものなのでしょうか? 最後に1つだけ気になることがあります。 手術のとき、縫い終わり先生に鏡を見てくださいと言われ、起き上がり鏡でラインのチェックをしました。その後に先生が「瞼のたるみはどうしますか?」と言われました。 私は瞼のたるみも既に取っていただいて完全したのだと思っていたので、また切って縫うの?っと疑問に感じ、いろいろ不安になりました。 この先生のやり方が普通なのでしょうか? まだダウンタイム中なので、様子みないといけないのでしょうが、いろいろと不安でメールさせてもらいました。 この質問でお返事お願いいたします。
二重切開の手術をしてからもうすぐ3ヶ月経ちますが目が写真のような状態です。 右目の目頭あたりがずっと腫れてる?食い込んでる?感じなのですが、こちらは失敗でしょうか。。 初めの頃は触ると瞼の感覚がなかったので腫れてるだけだと思ったのですが、今は感覚も戻っていますがこの状態なので不安です。 完成は3ヶ月から6ヶ月と聞いているのでまだ待つ必要はあるかと思いますが、いろんな方の症例を見ても3ヶ月からそこまでの変化がない写真ばかりなので、ここから一気に引くこともあるのでしょうか?
4人の医師が回答
12月に前回受けた埋没法の再手術を片目のみ受けました。 希望とはかけ離れた形の左右差のひどい目になり数日後抜糸するも黒目の上の糸が取れませんでした。失敗という以前にできないのに手術をしたと思われます。 通常の埋没法であれば二重にしたい場所に糸をかけると思うのですが、その半分くらいのところにマーカーしていて嫌な予感的中、蒙古ひだがかなりかぶさっている幅広二重になりました。反対は平行ふたえ。下の方にあった皮膚が上に引き伸ばされています。たるみを持ち上げているらしくがんけん下垂の改善にもなったりするらしいですが目の開きは悪くなり、二重の線から下はシワがなくなりましたがそのたるみがうえにきて不自然。クリニックへ不満を伝えると抜糸の傷の癒着でデザイン通りにならなかったと言われたのですが抜糸前と同じ。糸が入っているところに沿って腫れるものですし。直さないと生きていけそうにないので修正を受けるつもりですが切開するにもデザインがとれないので目頭切開と埋没をしようと新しい経歴のしっかりした先生に言われました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 37
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー