五週目妊娠検査薬陰性に該当するQ&A

検索結果:576 件

ホルモン補充周期、自然周期への切り替え

person 40代/女性 -

こんにちは 第二子妊活中の40歳です チョコレート嚢胞あり(経過観察中) 子宮内膜炎治療済、陰性確認済みです 1人目は3年前に5BBの胚盤胞を移植し、1度目の移植で出産しました 1年半前に、2度目の移植で5ABの胚盤胞で妊娠しましたが、心拍確認後の7週で稽留流産となりました その後8回ほど移植しましたが全てかすりもせず陰性です 残りは前核未確認の5AB(IVF)の胚盤胞が一つあります ERA検査をし、受容器が134時間と言うことがわかりました 年齢が40歳ということ、 AMH0.5ということ、 採卵しても胚盤胞まで育たないこと、 移植周期にエストラーナテープを貼っても排卵してしまうことなど、 なかなか採卵や移植までもたどり着くことができなくなってきました 今周期(ホルモン補充、移植周期)は月経3日目に10mmの卵胞があり、先生にはもし今回排卵したら自然周期か人工授精に切り替えましょうと言われています ここで質問なのですが、 1)自然周期ではいつ排卵したか分からないため着床の窓の134時間というのは重要ではないのでしょうか? この場合は、仕切り直して翌週期に移植をし直したほうがいいのでしょうか? 2)年齢や薬の副作用でそろそろ治療を終わりにしないといけないのかなと感じております 私の場合治療をやめると自然妊娠の可能性も0になってしまうのでしょうか 食生活や運動習慣の改善でどうにかなるものなのでしょうか? 残っている胚も前核未確認ですし、2人目を諦める覚悟をしなければならないのかと辛い日々です 先生方のご意見やアドバイスをご教授いただければと思います 宜しくお願い致します

1人の医師が回答

妊娠検査薬の偽陽性?

person 30代/女性 - 解決済み

とても困っています… 妊娠は希望しておりません。 またミレーナで避妊もしています。 最終行為が2月14日にありました。(膣内射精あり) 生理予定日が3月9日でしたが3月7日に出血があり6日ほど出血していました ミレーナ着用の為、出血量はそれほどありませんが、いつも位の出血量と日数でしたので 生理が来たんだなと思っていたのですが 生理付近からずっと便秘や膨満感、残便感が抜けずに今にいたります。 まさかなと思って今朝妊娠検査薬を使用した所 最初薄く、目を凝らせば見えるかな?位の線が出て 1時間ほどには細いですが線が出てしまいました。 焦ってしまい、 違うメーカーの検査薬で再度検査したら綺麗な陰性でした。 数時間後に もう一度検査しましたが陰性が確認できました。 最終行為から明日で5週間 生理予定日から1週間経過しての検査でした もし妊娠してたとしたら、どの検査薬でも くっきり陽性が出る時期だと思うのですが 3本中 2本は綺麗な陰性で、最初に出た陽性結果もかなり細い為 偽陽性と考えて良いのでしょうか?? ミレーナも入っていて生理らしき物もあったので妊娠の可能性は低いとは思うのですが 陽性反応をみてしまった為かなり不安になっております。 ご判断よろしくお願いします 写真は細い線が出た今朝の物です

3人の医師が回答

クロミッド服用後生理が来ない

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性です。 昨年9月に稽留流産の手術を行っています。 8/2から生理、8/5受診で初めてクロミッドを服用しました。 8/9(生理から9日目でクロミッド服用4日後)で再度受診しましたが、最も大きい卵胞が11mm、内膜が5.5mm程度でした。 単身赴任のため夫には隔週の週末しか会えませんが、8/10以降は長期休暇のため1週間タイミングを取り、8/24にも1度タイミングを取っています。 8/19 再度受診で卵胞チェックの結果大きい卵胞が無く排卵しただろうとのことでした。 しかしそれ以降も生理が来ず、妊娠検査薬も昨日までずっと陰性です。 9/9 受診して内膜は厚くなっているからもうすぐ生理が来そうとのことでした。 【質問事項】 1.年齢的にも早い妊娠を希望しており、生理を来させるための治療はありますか。それはどのくらいで受診すべきですか。 2.今回のクロミッドで恐らく排卵がなかったものと思いますが、次の周期も同じクロミッド1錠で効果はあるのでしょうか。早くしたい場合は増やしてもらうなどを相談した方が良いでしょうか。 3.卵胞が育った時点で排卵誘発の注射をしたら36時間後に排卵するという治療があると医師から聞きました。その治療もしたいと思いますが、どのような治療なのでしょうか。 直近の生理(周期) 5/18(33) 6/25(38) 8/2(38)

2人の医師が回答

水っぽい黄色のおりものについて

person 30代/女性 -

昨年9月に2人目を出産し、産後は混合育児、4ヶ月ほど前から1日1回夜泣きがあれば授乳する程度で、胸の張りはほとんどなく、おっぱいも出ているのかどうか分からない程です。 産後まだ生理は再開しておらず、排卵しているかも不明の状態ですが、2週間前に性行為、5日後にピンクがかったおりもの、その3日後に茶色っぽいおりものが出ました。 性行為後10日くらいからおりものが増えてきたように感じ、そこから2週間たった現在は水っぽい黄色のおりものが4日ほど続いています。 水っぽいおりものは、生理のときのように生活していて今少し出たかな?と分かるほどで、少し尿漏れをしたくらいの量です。 粘り気もあり、黄色のドロっとしたものもたまに出ます。 妊娠するとおりものが増えるとも聞きましたが、妊娠だとしても性行為後2週間でこんなにも増えることはあり得るのでしょうか。 (フライングですが2週間たった現時点では陰性(真っ白)でした。) それとも、産後から1年が経過し授乳回数も1日1回程度でまだ生理が再開しておらず、茶色や黄色のおりものが出ているということで何か病気が考えられることもありますでしょうか。 3週間の時点で再度妊娠検査薬を使用予定ですが、あまり妊娠は希望していないこと、また今まで経験したことのないおりものなので何か病気のサインでもあるのか?と言う点で少し不安な日々を送っております。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

アフターピル服用後の出血

person 10代/女性 -

2月28日に性行為があり、生理は5日目でした。その後排卵予定日は3月7日、3月22日が生理予定日でした。 3月9日にまた性行為をし、その時に避妊がちゃんとできているか不安になり、3月11日にアフターピルを飲みました。 その後、3月24日にピンク色の織物が少しだけ出ましたがその時だけで終わり、その後は織物が止まり出血も無く、3月27日にパンツに血が着いておりナプキンを付けましたが血の量が極小量で、今も血の量は余り増えずいつもの生理のように血が出てくる感覚もありません。トイレに行って排泄をするとティッシュにサラサラとした血がでますが血の量がいつもと全然違います😭一応28日の行為から3週間経って妊娠検査薬をしましたが陰性でした。 昨日から少しだけ出ている出血はなんなのでしょうか( ; ; )調べたら不正出血などとかいてあり怖いです。生理予定日が超えたのに血の量も少なく、消退出血がこれなのか、もやもやして心配です。 これは消退出血なのでしょうか、消退出血の場合ちはあまり出ませんか??普通の生理予定日を6日超えているのですが、普通の生理はいつ来るでしょうか( ; ; )今の少量の出血が生理なのでしょうか( ; ; )病気なのかと不安です。

2人の医師が回答

妊娠週数の遅れと出血について

person 30代/女性 - 解決済み

(背景)32歳、橋本病と子宮内膜症あり。 橋本病は第一子妊娠前(2022年)に検査し数値に問題がないので服薬なし、無事出産しそこから特に症状なかったため受診なし。 子宮内膜症は2015-2021までピル服薬、2021年にホルモン剤を用いて治療後、妊活を始めたため休薬。 出産後は特に服薬せず、様子見といったところです。 (本題) 最終月経日2025/05/14-05/20 タイミングをとったのが2025/06/01 排卵日が恐らく2025/06/01-06/05 06/14頃から胃のムカつきなどつわりっぽい症状があり、身体もだるく、それに加えてここ1週間は下腹部が少し重い感じと腰痛があります。 06/19に妊娠検査薬陽性反応ありで、06/25に受診するも胎嚢確認出来ず。 本日07/01に再受診すると、胎嚢6.5ミリでした。 本日19時頃、おりものに混じって少し出血がありました。 質問1 タイミングと排卵日から推察して妊娠6週程なのかな?と思っていたのですが、先生からは5週くらいと言われました。 1週間くらいのズレはよくあることなのでしょうか? 成長が遅い?ということなのでしょうか? 質問2 このタイミングでの出血は、着床出血の可能性もあるのでしょうか? 着床出血はもう少し前に起こるものなのでしょうか? 少し生理痛のような痛みもあるように感じます。 胎嚢が小さいのかな?とか、育つのが遅いのかな?とか、、、出血は流産の兆候なのかな?とか、、、 このご時世ネットで調べるとネガティブな記事も多く、どうしても目についてしまい毎日とても不安でセンシティブな状態です。 今日も通院時に本当は先生にもっとたくさん聞きたかったのですが、少し怖い感じの先生で思ったように聞けず、結局帰宅後ネットで色々調べて不安になり、、、こちらで質問させていただきました。 今行っている病院がレディースクリニックのため、2週間後に産婦人科を一応予約しています。 そこで心拍の確認が出来ると嬉しいのですが、それまで不安で不安でたまらない状態です。 リアルなご意見を聞きたいので、厳しいお言葉でも結構です。 出来るだけ多くの先生方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

無排卵でノアルテン処方されたが飲む前に生理?がきた

person 20代/女性 -

お世話になります。28歳女です。 【生理】 ・前回生理は6/11から6日間 ・30日周期 ・大きなストレスがかかった時は10日程度遅れることがあるが基本は予定どおり。 【既往歴】 ・2019年に右卵巣嚢腫で腹腔鏡手術。臓器は温存で「水抜き」して完治。(主治医からは漿液性で繰り返すものでもないので定期診察不要と言われ終診) ・先月に2回目のコロナ罹患するも後遺症なく数日で完治。 ・妊娠や出産歴なし 【経過】 ・6/19にコンドーム使い性行為。その後生理が遅れ、性行為から3週間経過した時点でほぼ毎日市販の妊娠検査薬で検査するが全て陰性。 ・7/22に婦人科受診。経膣エコーしてもらい「子宮の形も綺麗だし卵巣も腫れてない」「生理が来ないのはストレス等が原因で無排卵状態だから」「繰り返すなら血液検査するけど、今のところは薬でホルモンバランス整えるだけでいい」との診断でノアルテン5mgを7日分処方される。(ここ数ヵ月大きなストレス負荷がかかっていた自覚あり) クスコや指を入れる内診はされず10秒程のエコーのみ。 ・仕事で飲酒機会続いたため、7/26から服用するつもりでノアルテン保管。 ・7/26朝 ノアルテン1度も服用しないまま生理?になる。出血量は通常の生理1日目と同じ程度。 ・7/27(本日) 出血続くも生理2日目にしては量が少ない。普段の半分くらいの量。 【相談したいこと】 ・再度婦人科受診した方がいいか。 ・受診した方がいい場合いつがいいか(出血が治まってからorなるべく早く等) ・この出血は何だと推測できるか(答えられる範囲でご意見いただけると幸いです) ちなみに診察では子宮内膜のことは何も言われてません。 この出血が少なめの生理なのか多めの不正出血なのかもわからず、何が原因なのかもわからず、すごく不安です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)