もうすぐ14歳になる娘なのですが、先日突然『以前から自分は2,3人の声が聞こえていたんだけど、最近は自分も実際に声を出して会話してしまう』と言い出したのです。 いつ始まったのかは幼い頃、お姉ちゃんがほしくてなんとなく『ごっこ』をしていたらしいのです。 それは子供にとって珍しいとは思わないのですが、最近は声を出して会話している点と2,3人の声が聞こえるという点です。 会話は暇なときに世間話をする程度で向こうから、命令されたりは一切ないらしいのです。(たとえば、遅刻しそうになったら、『もう少し早く起きればよかったね』という感じみたいです)
幼少にひどいショックを受けたことは親の知る範囲ではありません。
学校生活は特に問題もなく、友達も我が家に来て遊んだりしているので、寂しさのあまり自分の殻に閉じこもるとかはないと思います。
神経質なところは多少あり、今回の地震ではショックでしばらく食事が取れなくなりました。
病院に早めに連れて行くべきか、思春期的なものがあるのか悩んでいます。
アドバイスをよろしくお願いいたします。