子供の頃から記憶や思い出す事ができず悩んでおり、解決できそうな医療機関、科、薬、解決のヒントになる食べ物でも書物でも何でもよいので教えていただけませんか。
昨年に精神科にてASD,読字障害,ADHD診断。WAIS-4で確か総合109。知的障害は診断されていません。20歳ごろ脳波測定、昨年MRI検査にてどちらも脳に異常なし。
下記、記憶力が段々悪化していく過程です。覚えようと、思い出そうと頭をフル回転してこの有様になります。助けてほしいです。
■小学校:
・記憶に関する問題なし
・3クラスの学年全員を認識していた
・雑談や何気ない言葉を覚えていた
■中学校(入学時知人なし):
・自クラス以外の同級生の名前を何度一緒に遊んでも覚えられない
・学校外で会うと誰だか判別できない(約束した場所にいれば判別可)
・友達と遊んだ内容を思い出せない。遊園地など印象に残りそうな遊びでも何をしたか思い出せず思い出話に参加できない
・「覚えていない」を言い過ぎ「●●ちゃんは思い出を忘れるよね」と指摘される
・授業の板書を文章で覚えられず単語ごとしか書き写せない。文字を書くと黒板のどこを見ていたか記憶が消え黒板の最初から先ほど書いた文字を探す流れを授業中ひたすら繰り返す。
・歌番組で映る歌詞が切り替わった瞬間、今まで映っていた歌詞が記憶から消える
■学校(1年間のみ):
・自クラスの女性の名前しか覚えられない
・時間割を覚えられない
■高専:
・仲良しの友人の名前が分単位で記憶から消え、会話ごとに思い出しなおす。
・5年間40人が同クラスだが、当時なんとか名前を思い出せる人が10人程度。名前を言われると多少わかるが自分からは思い出せない。
・過去の出来事や体験をほぼ思い出せない
・友人に「●●さんは大抵の事を覚えていないよね」と指摘される
・先生や教科自体が覚えられず、課題の質問をしに誰かもわからず教官室へ行き、その教科は別の先生だとしょっちゅう言われる。
・1年ほど前に授業の担当だった先生が存在ごと記憶から消える
・家族でも家の外で偶然会うと顔が曖昧になる
■会社:
・隣の席の人の顔も名前も半年や1年たっても覚えられない
・チーム変更などで2か月名前を使わなくなれば毎日世話になった人でも名前が記憶から消える
・同じ商品達を10年近く専門にしているがのに商品名を聞いても必ず数秒はそれが何かを思い出すのに頭を使うため、会議の話がすぐに分からなくなる。毎分もしくは1文ごとに商品名が何を指すのか思い出さなければならないので業務のまともな話もできない。
以上になります。人間を思い出せない事例が多くなりましたが、人間だけでなく殆どの事を覚えられず思い出せないのです。時間や空間の把握も苦手で、それらも記憶ができないせいではないかと考えています。少しでも記憶力が良くなった体感をしたいです。よろしくお願いいたします。