人工授精不正出血に該当するQ&A

検索結果:154 件

【不妊治療】フェマーラ服用中の不正出血、人工授精からのステップアップについて

person 30代/女性 - 解決済み

38歳女性です。7月からアメリカで不妊治療を始めました。 夫の数値は運動率等、全ての項目で基準値を上回っていますが、私のAMHが0.36で生理も 不規則な(出血が少ない)ため、人口受精をしていますが、ステップアップを考えています。 現在は2回目の人工授精のサイクル中で、生理開始日5日目~9日目までフェマーラ2.5MG x 2錠を服用しておりましたが、6-7日目あたりから不正出血がありました。出血量は多くはなく、おりものに血が混ざった程度の出血が12日目くらいまで続きました。 看護師にもその旨伝え、『特に問題ないだろう』とのことでしたが、『原因はわからない』とのことでした。問題ないと言われたものの、不安がぬぐい切れません。 言葉の問題もあり、こちらでも確認したいと思いました。 可能性として、どんな原因が考えられるでしょうか?次回もフェマーラを服用しても大丈夫でしょうか。 また、今後の治療についてですが、人工授精は今回を最後にして、ステップアップをした方がよいのか迷っています。というのも、前回・今回ともに卵胞と内膜の育ちが悪く、今回は生理開始から16日目で卵胞14mm、内膜5.6mmといった状況です。 本日21日目に再度卵胞の大きさを測る予定で、育っていれば翌日に人口受精の予定なのですが、昨日から生理のような出血があり、人工授精ができるのかわかりません。(卵胞が育っていないので、排卵はしていないと思います)私のような場合、体外受精でも薬が効かなかったりするのでしょうか?こちらは医療費も高額で保険も適用されないため、ステップアップするにも慎重になっています。文章だけでご判断は難しいかとは思いますが、今後の進め方や医師との面談の際に確認しておくべき点等について、何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)