人工股関節手術後 膝の痛みに該当するQ&A

検索結果:39 件

人工股関節置換術後の両膝の痛み

person 50代/女性 -

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 先月12月5日に人工股関節置換術を終え発熱が人より多く 回復も 人より遅く30日にやっと退院しました。 今 気になっていることがあり 正座から片膝ついてつかまりながら立ち上がれるようになったのですが、右が変形性股関節症で手術をしたのですが、術前から左の膝が膝立ちしたり、指でお皿の辺りを触ると打ち身をした時のような痛みがありました。レントゲンの結果少し変形があると言われたけど手術が必要な状態ではないと言われ 右は全く異常なしでした それが床で膝をついた時今まで右膝で膝立ちをしていたのに痛みで膝がつけなくなりました。 今、両膝が痛くて、指で痛い場所を触ると左と同じ場所が痛いです。膝が痛いので立ち上がりが難しくなりました。 右も変形の可能性はありますか? 同じ痛みです。股関節の検診は3ヶ月後です。今、病院が休みなので 休み明けに電話してみますが 股関節を治してすぐ膝を悪くする人っていますか? 安静にしていればそんなに痛みは気になりませんが、時々寝ている時に両膝の外側から内側にぎゅーっと押されるみたいな骨が軋むような痛みをかんじます。 手術をすれば9割治って快適に過ごせると思っていたので、ふあんです。 今日で術後ちょうど4週間です。 ようやく杖で歩けるようになりました。

5人の医師が回答

61歳女性、人工股関節手術、アレルギー反応

person 60代/女性 -

来週末に母親が人工股関節の手術を予定しています。数年前から痛みが強くなり、病院を受診したところ手術が必要との診断でした。手術自体は問題なく行われる予定なのですが、母の父(祖父)も生前、膝の人工関節手術を受けており、その手術後(翌日すぐ)アレルギー反応(チタンアレルギー)が全身に広がり、水疱のようなものが全身に広がり痒みを伴い大変な思いをしておりました。祖父がその時アレルギー検査をしたかどうかは定かではありませんが、母と私はそのことが心配になり、手術前に念のためアレルギー検査を行いました。結果、クロムに反応ありという結果でしたが、主治医の先生からは問題ないと言われ、そのまま手術に臨む予定です。私も色々調べた結果、「現在の人工股関節手術に使われる金属にはクロム自体を使用していない」という情報と「クロムが使われている」のような情報があり、素人の私には分からず、こちらで質問させていただきます。 セカンドオピニオンもしておりますが、このまま手術を行っても問題はないでしょうか。 祖父が術後、アレルギー反応に苦しんだ姿を知ってますので、僅かながら恐怖心があります。

3人の医師が回答

股関節痛

person 30代/女性 -

私は両股関節臼がい形成不全で平成15年にRAOの手術を受け半年後に反対の足も手術しました。それでも痛みはそこそこあったのですが、三年前に痛みが手術する前と同じになり今度は間接唇切除の手術を両足に受けました。しかし今でも激痛があり夜も寝れなく薬も聞きません。今ダイエットしてるのですが太っているために負担かかってるのはわかっています。杖なしじゃ歩けないです。仕事も出来ません。毎日毎日がとても嫌になります。普通の暮らしがしたいんです。普通に歩いて普通に仕事したい。病院では経過観察ですが年齢変化も今のところなく、そこそこ問題はないと言われましたが今の痛みは手術する前と同じ痛みです。夜も寝れなく朝方にようやく眠気が勝って寝れると言う日々です。そしてその負担が腰と膝にまできて辛いです。 この手術をしたら完治にはならないんですか? いつかは人工関節になってしまうんですか? 私は毎日がこんなに辛いならまだ今はそこそこ良いって股関節でも人工関節にしてもらって痛みとってもらい普通に生活出来たらって考えてしまいます。人工関節にってのは今の段階では無理なのでしょうか?これだけ痛いなら、いっその事人工にって考える私は間違ってるかもしれません。 でも私にとっては何よりもこの痛みが辛いのです。手術して良かったって思えません。 それでも我慢して痛みと付き合っていくしかないのでしょうか? お忙しい中すみません アドバイスの方出来たらよろしくお願い致します。長文、乱文で申し訳ありません

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)