あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
先月12月5日に人工股関節置換術を終え発熱が人より多く 回復も 人より遅く30日にやっと退院しました。
今 気になっていることがあり 正座から片膝ついてつかまりながら立ち上がれるようになったのですが、右が変形性股関節症で手術をしたのですが、術前から左の膝が膝立ちしたり、指でお皿の辺りを触ると打ち身をした時のような痛みがありました。レントゲンの結果少し変形があると言われたけど手術が必要な状態ではないと言われ
右は全く異常なしでした
それが床で膝をついた時今まで右膝で膝立ちをしていたのに痛みで膝がつけなくなりました。
今、両膝が痛くて、指で痛い場所を触ると左と同じ場所が痛いです。膝が痛いので立ち上がりが難しくなりました。
右も変形の可能性はありますか?
同じ痛みです。股関節の検診は3ヶ月後です。今、病院が休みなので
休み明けに電話してみますが
股関節を治してすぐ膝を悪くする人っていますか?
安静にしていればそんなに痛みは気になりませんが、時々寝ている時に両膝の外側から内側にぎゅーっと押されるみたいな骨が軋むような痛みをかんじます。
手術をすれば9割治って快適に過ごせると思っていたので、ふあんです。
今日で術後ちょうど4週間です。
ようやく杖で歩けるようになりました。