よろしくお願いします。
4ヶ月ほど前から、左股関節が痛み始めました。(原因とくになし。)
膝を立てて座るとほんのちょっとしか開かないし、寝てる時もだめな体勢あるし、しゃがむと痛いし、トイレの中腰もちょっと痛い、でも歩行時は痛くない、といった感じ。
整形外科には行きました。レントゲンではなんでもないと。
わたしは2年前、右の股関節も同じように痛み、レントゲンでなんでもなく、MRIも撮りましたがなんでもなかったため、
カイロプラクティックやいろんな整体に行きましたが、そんな効果感じないな~と、諦めていたら徐々に6ヶ月ほどで自然に治ったことがあります。
今回はその時よりひどい気がしてつらいですが、MRI撮るのを躊躇っています。そんな、大ごとにしたって、結局またなんでもないかもしれないし
これ、MRIを撮ったところで、癌がわかるとかあるんですか?
至急治療が必要な病気のことがあるんですか?
MRIでなにか診断されても、どうせ、痛みの限界まで我慢してから、注射でブロックするとか、人工股関節の治療になるのなら、まだそこまで生活に支障がでるほどがまんできなくありません。
急を要さないなら、整体や低周波治療器で、自分で軽減する方法を探し続けますが、いいですか?