人差し指ピクピク続くに該当するQ&A

検索結果:72 件

1ヶ月以上続く人差し指と親指の間の痙攣

person 20代/男性 -

1ヶ月ちょっと前から、左手(利き手とは逆)の甲側の人差し指と親指の間の筋肉がピクピクして、それに伴い人差し指が痙攣します。 脱力した状態で人差し指だけを浮かせたり、人差し指を親指の方に寄せたり、付け根から曲げたりすると、人差し指と親指の間の筋肉が痙攣して、人差し指がビクビク震えてしまいます。痙攣しているせいか、指を上げづらい気もします。ただ、力を入れれば指は自由に動かせます。そして手をプラーンとしているときは特に震えません。 また、重いものを持つ作業をした後、上記の動きをしてみると、やはりその筋肉の部分が異常に痙攣して、人差し指もガクガク震えてしまいました。 さらに最近では、何もしていなくても一定のペースでピクッピクッと脈打つようにそこの筋肉がぴくついています。 ネットで調べると、alsなどの初期症状なのではないかと不安です。そのせいか、全身のぴくつきも自覚しています。ただ、ピクつき先行のalsはないという風に書いてあるものが多く、大丈夫かなとは思うのですが、やはり人差し指と親指の間の筋肉ということで、なかなか不安が拭えません。 alsの初期症状として、手の震えを自覚された患者さんもいらっしゃるみたいで、私の場合、作業後に人差し指がぶるぶる震えてしまったのも、そこの筋力が低下し始めている証拠なのかなとも思ってしまいます。 神経内科にも行き、alsは否定されましたが、では一体この1ヶ月以上続く人差し指と親指の間の筋肉の痙攣は何が原因なのでしょうか。また、alsの初期症状として私と似たような症状から始まる方はいらっしゃるのでしょうか。 補足 握力は問題ないです。また、長年、枕の角やひもの結び目などを、人差し指と親指を使ってわりと強い力でこねるようにいじる癖があり、それで相当負担がかかっている可能性も感じています。

4人の医師が回答

体のあちこちがピクピクする…何の病気ですか?

person 30代/男性 -

身体のあちこち(とくに手足)がピクピクと痙攣して困っています…頻度は一日中といってもいいでしょうか。動いてる時はそうでもないのですが、安静時は身体のあちこちでピクッとなったりピクピクッとなります。左二の腕がピクピクッとなったら次は右肘がピクピクッとなり、次は左手の人差し指がピクピクッと身体中を移動するかのように痙攣します。 痙攣はほんとに一瞬ピクッとなるものから、ピクピクッと連続で30秒くらい続いたりと様々です。 神経内科にも行きましたが、症状を話しても理解されず力比べやハンマーでコンコンと叩かれ気にしすぎやストレスなどいわれろくに検査もしてくれませんでした。 自分なりにネットで調べてみてもこの症状はALSという難病でよくみる症状とありましたが筋肉の痩せや力が入らない、飲み込みにくいや歩きづらいなど一切ないのです。(握力は左45右40) 自分の症状は、全身のピクピク。(とくにひどいのは手足で肘や膝周辺、両手両足の親指の付け根)両足がジンジンとする感覚。両手はキーンというような?ヒンヤリ、ヒリヒリした感覚があります。 しびれや痛みなど一切感じません。なんの病気が考えられますか?

4人の医師が回答

右手人差し指の指先に力が入らない

person 20代/女性 -

今年の7月半ばから左腕の脱力感と左手かじかむような使いづらさを感じALSが不安で神経内科を受診して肺活量、握力、血液、トンカチのような物の検査、先生との力比べ等をして異常なしでした。ですがその1週間後から左足の裏がピクピクするようになりそのあとすぐに全身色んな所が常に見て分かる程ピクピクするようになりました。8月半ば頃から舌にも瞼のピクピクするようなピクピクを感じるようになり未だに毎日続いています。最近では話したり食べたり何もしてなくても顎が疲れる疲労感を感じて怖いです。飲み込みにくさも感じますし自分の唾液でもたまにむせます。食事でもむせる時があります。大学病院に定期的に通院していて握力の低下や萎縮がないかみてもらっていますが毎回異常なしで、先生には可能性はゼロと言われましたがとても不安です。肺活量は初めて受診した7月よりは少し上がっていました。握力は大きな変化は無いようです。 今日右手の人差し指の指先に力が入れづらい事に気付きとても怖くなり質問する事にしました。人差し指と親指をくっつけてギュッとつまむ動作が、右利きなのに明らかに左より力が入れづらく力もかなり弱いです。ALSなんじゃないか、これからどんどん動かなくなるんじゃないかととても不安で仕方ないです。足の小指にぐっと力を入れたあと足の裏がボコボコピクピクしてそれもALSの症状じゃないのかと不安です。 見た目は舌も手も萎縮はないようですが、 とにかく今は右手の人差し指の使いづらさが心配です。箸を使ったり文字を書くときも違和感がありすぐ疲れます。痛みや痺れは全くないのでさらに不安です。力を入れていてもどんどん力が抜けていきます。 手の母指球筋をデコピンするとピクピク筋肉が動いてそれも心配です。 とても不安で文書が分かりづらいと思いますがコメント頂けると助かります。 私はALSなんでしょうか? 23歳の女です

5人の医師が回答

左手のピクピク、違和感などがあります。

person 30代/女性 -

去年の年末から ・一日数回左手の親指と人差し指の間がピクピクし、激しい時はそれに伴い人差し指もピクピク震える(数秒で止まる事もありますが1分以上続くこともあります) ・常にではありませんが左手に力が入りにくいような、震えるような感覚、ぼーっとするような?違和感 のような症状が続いています。 関係無いかもしれませんが最近たまに喉に食べ物がひっかかっているような異物感もあります。 1/22に神経内科を扱っている脳神経クリニックを受診しましたが、脳のMRIでは特に異常ありませんでした。なぜかその頃は症状が治まりつつあったのでお医者さんの方でも「症状が治まっているとの事なら」と受診を終えましたが、しばらくした後また症状が再発してしまっている状態です。 これらの症状はもうしばらく様子を見ても大丈夫な症状でしょうか? その場合もしこのような症状が出たら受診をした方が良いなどの目安はありますでしょうか? また、再度病院を受診する場合は何科を受診すればよいのでしょうか? 上記の症状で考えられる病気は何がありますでしょうか? 症状がほぼ毎日一ヶ月以上も続いており、頻度や長さが少しずつ増えているようでALSなどの難病なのではとたまに不安になっています。 質問が多くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)