以前より耳鳴りめまい等から始まった様々な体調不良が続いています。
動悸や寝起きに身体がブルブル震えるような感じがするなどがあり、そのことによる不安発作のような状態になり循環器科を受診したところ、頻脈、心拍数の上下が激しすぎるとの事で、メインテートと眠れるようにトラゾドンが処方されました。
メインテート1.5錠を一ヶ月間飲んだ後24時間ホルター検査を受け、落ち着いてきているのでメインテートが1錠になりました。
ここのところ、息苦しさを感じるようになりまた、不安な気持ちになっています。
メインテートに息苦しさの副作用がありますか?
心的なものと薬の副作用による息苦しさの違いはありますか?
血中の酸素濃度での見分けは出来ますか?
家のパルスオキシメーターで測ると左手中指では97くらいですが、右手の人差し指だと88くらいになることがあります。深呼吸をすると95くらいになります。
よろしくお願いします。