検索結果:102 件
質問1:他人の車のドアに他人の血液みたいのがついてました。そこに私の体の傷や粘膜がふれたらHIV感染しまんせか? 質問2:他人の車のドアに他人の血液みたいのがついてました。そこに私の体がついてしまいました。服の上からついたのですが、服の中に体の傷があってそこについたらHIV感染しまんせか?あとついた部分のとこに(服)アルコールスプレーをかけたら服の中の体までアルコールが通って体がしみた感じがしました。HIV感染しまんせか? 質問3:他人の車のドアに他人の血液みたいのがついてました。そこにふれてから、ふれたとこがいろんなとこにふれたのですが、そこに私のからだにある傷や粘膜がふれたらHIV感染しまんせか?
4人の医師が回答
質問1:他人の手が私の体にぶつかりました。他人の手をみたら手に傷がありました。その手がぶつかった私の体に出血している傷口があってそこぶつかったらHIV感染しませんか? その他人の手に血液や体液がついていたら怖いです。あとぶつかった私の服やズボンは数時間そのままはいていたりきていてもHIV感染しませんか?そのぶつかった私の服やズボンに他人の血液や体液がついてそこに私の出血している傷口とかが触れたらHIV感染しませんか? 質問2:ゴム手袋をつけてあっちこっちさわって、ゴム手袋をつけた状態で雪をさわったら、その雪がゴム手袋についてから私の口の中に入って飲み込んこんでしまいました。あっちこっちさわったとこは他人もさわるので、ゴム手袋に他人の血液や体液がついていたらこわいです。私の口の中に入って飲み込んだ雪に他人の血液や体液がついていたらこわいです。私の口の中には出血している傷口があるので、怖いですHIV感染しませんか? 質問3:他人が手に傷のある状態で、私のズボンにふれました。その触れられたとこをゴム手袋をつけた状態で触ってさわってから雪をさわったらゴム手袋についた雪が私の口の中に入って飲み込んでしまいました。私の口の中には出血している傷口があります。口の中に入った雪に他人の血液や体液が混じっていたら怖いですHIV感染しませんか?
3人の医師が回答
質問1:他人も使う車があるのですが、その車のシートベルトが私の服の襟についてその襟が私の唇あたりにつきました。ついた後に唇を舐めてツバをのみこみました。その車をよく使う他人の服やあごあたりに血がついてるをみたことがあるのでシートベルトに他人の血液がついていたらこわいです。私の口の中には傷や傷口があったり唇にも傷や傷口があります。HIV感染しませんか?襟が唇についた後にウェットティッシュで口の周りを拭いたら食べかすがついていたのかウェットティッシュに赤いものがついたので他人の血液だったら怖いです。HIV感染しませんか? 質問2:他人が傷のある手でさわった物をさわってさわった手でアルコールのウェットティッシュをだして口の周りをふいてふいてから唇を舐めてツバを飲み込んでしまったのですがHIV感染しませんか?私の口の中には傷や傷口があったり唇にも傷や傷口があります。HIV感染しませんか?ウェットティッシュで口の周りを拭いたら食べかすなのか赤いものがウェットティッシュについたので怖いですHIV感染しませんか?
2人の医師が回答
病気で血圧測定機器で血圧をはかったのですがその血圧測定機器は他人も使っているので、私が使用する前に他人が使用していて、その他人が、手や腕に傷があったり血液がついてる状態で使用して、血圧測定機器の腕をいれるとこに他人の血液がついてその後に私が手や腕に傷や傷口がある状態で、血圧測定機器の腕をいれるとこに入れたらHIV感染しませんか?私の使用する前に腕や手に傷がある人が使用していたのでこわいです。あと、血圧測定機器の腕を入れるとこについた私の服からホコリがでたのを吸ったり飲み込んだり口の中の傷や傷口についたり、体の傷や傷口や目にはいったり、粘膜についてもHIV感染しませんか?
会社で作業服を洗濯するのですが、洗濯機で洗濯して乾燥機で乾燥させた他人の作業服を片付ける際に数滴ほどの赤いシミが付いていました。その後ハンドソープのキレイキレイやボディソープで1分くらい揉み洗いし、しっかり流水で流す手洗いを4セットやりました。その後シャワーを浴びている時鼻を擦り鼻血が出たので鼻を10分くらいつまみました。もしシミが血液のシミだった場合、鼻血からウイルスが侵入してHIVや肝炎に感染することはありますか?作業服の持ち主がHIVや肝炎の感染者かどうかは不明です。作業服のシミは乾いていたので手に液が付いたわけではありませんし、シミの部分を触ったわけではありませんが心配です。 こういった日常生活で感染することは無いと聞いたことがあるのですが心配です。 作業服の持ち主に聞いてみるとシミはペンキのシミだというのですが心配です。
8人の医師が回答
不安で仕方がありません。 先日のことですが、夫との性行為のときに自分の服を床に置きその上に座りました。 その時に自分の陰部や肛門が服に触りました。肛門はあたった自覚はありませんが心配なので入れさせてもらいます。 もし、服にHIVに感染している血液がついていたらと心配です。 心配なのは自分の膣や膣口や陰部や肛門などにに自分では気付かない(痛みや出血のない)傷があった場合です。 hivに感染した血液がついた洋服に膣や膣口や陰部や肛門などに自分では気付かない(痛みや出血のない)傷がある状態で触っても感染の心配はないのか。 hivに感染した血液が洋服から私の性器(陰部や膣口や膣や肛門など)についた→私の性器(腟や膣口や陰部や肛門など)から相手のペニス(コンドーム装着済み)にhivに感染した血液がついた→そのペニス(コンドーム装着済み)が私の膣にHIVに感染した血液がついたまま直接挿入された。→そのまま性行為を行った。 この場合で膣や膣口や陰部や肛門などに自分では気付かない(痛みや出血のない)傷があったとしても自分にHIVの感染の 心配ないのか。または現実的に感染は考えられないのかを知りたいです。 夫には心配しすぎと言われましたが、不安が止まりません。 ご回答をよろしくお願いします。 私も夫もHIVには感染していません。 服についたかもしれないと心配しているHIVに感染している血液は他人の物です。
病棟で勤務している看護師です。働いている時、仕事柄血液や尿、便などに触れる機会が多いのですが私は体液から自分が感染症にかかるのではないかという強迫観念にとらわれています。 職場の他の人は患者の布団に血液が付着していようが素手で触ってても洗いません。ガーゼの血液が乾いていれば創部を素手で触ったりもしています。 オムツ交換の際に前腕にオムツの端が触れても気にしません。 そういうものなのでしょうか? 私はオムツ交換でオムツが手袋以外のところに触れれば必ずアルコールで拭いたりしますし、血液が乾いていたとしても服に触れたとなれば制服でさえアルコールで何度も拭いてしまいます。 他人の体液が1度制服に触れたかもしれないと思えば拭かないと自分のトイレにさえ行けません。 今後も看護師として働いていきたいので、私の強迫観念を整える皆が気にしない理由を教えて頂きたいです。
5人の医師が回答
昨日、両親が総合病院の救急外来に行きました。 待ち時間が長かったそうで、朝から夕方まで病院に居ました。 今朝、病院に行った時に両親が着ていた服を、タオル・台所の食器拭き・下着などの他の洗濯物と一緒に洗濯しました。 干している時、タオルに、注射や採血の後に貼るような絆創膏が付いているのに気が付きました。 絆創膏のガーゼ部分には、まだ血液が目に見えてついていました。 ガーゼ部分が外側を向くようにタオルにくっいていたので、血液の付いたガーゼ部分が洗濯機の中でほかの洗濯物に接触していたと思います。 両親は病院で採血や注射をしなかったそうなので、病院の中で服に他人の絆創膏をくっつけてきたのだと思います。 私は全ての洗濯物を洗いなおしたかったのですが、母は洗いなおす必要はないと言い、絆創膏を捨てただけで、下着等もすべてそのまま干してしまいました。 この洗濯物を着たり使ったりすることで、HIVやB型・C型肝炎に感染することはありますか? 干すときに使ったハンガーは、日光消毒のできない部屋干しの時も使いますが、拭いたりせずに今後も使用して大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
7人の医師が回答
妊娠31週です。 病院で採血をした際に片方で採血が取れず両腕に採血の針を刺しました。その後、病院に置いてある血圧計で20分程度経ってから血圧を測りました。いつもは採血してない方の腕で測るのですが何も考えずに血圧を測りました。採血後の絆創膏と包帯をしてセーターの上から血圧計で測定しました。 採血後の腕で血圧を測るときは30分以上あけてからとネットに書いてあるのを見て不安になりました。 質問1 20分しか時間を空けてないのですが問題はありますでしょうか?測定後、採血部分を見ましたが血は出てないように見えました。ちなみにバイアスピリンを飲んでいます。 質問2 万が一、内出血など他になにか問題になることがあるとしたら胎児に影響はありますか?過去に35週で死産しており、その際胎盤に血腫が多数ありました。胎盤や血液に悪さはしますか? 質問3 血圧計に万が一、他人の血液など付着していた場合、血が止まっていなくてそこから何か感染症にかかる可能性はありますか?採血部には絆創膏、ガーゼ、服の上から血圧計を使用しました。 ご回答いただける先生方がいましたらよろしくお願いします。
6人の医師が回答
リモートワークの際に服の袖に会社から持ち帰ったパソコンのキーボードに、毛髪が有りました。 ほぼ確実に自分の物と思われますが、汚いと思い息で吹き飛ばしてしまい、その後、それが自宅の部屋のどこかに飛んでいった事に気づきました。 ここで、会社のパソコンのキーボードは、周りを触った手で触れていることから、「HIV・C型肝炎・B型肝炎」ウイルスが微妙に付いている可能性があるように思います。 これがキーボード経由で毛髪に付着し、かつその毛髪が上記の経緯で寝室に飛んだと仮定して、 1 その毛髪が部屋で舞って、私や家族の粘膜・ササクレ・皮膚の傷などにあたり、上記「HIV・C型肝炎・B型肝炎」が感染するリスクは理論的にでもあり得ますでしょうか? 2 これが他人の毛髪で、かつ上記のキャリアであった場合は、毛根などから上記ウイルスが感染する可能性は多少は有りますか? 3 上記の中ではB型肝炎が最も感染しやすいと聞きますが、体外に出て、上記のような仮説の中では基本的にウイルス自体が乾燥している、また液体が無くなり野ざらし・天日干しに近いと思います。 最近のインターネット記事でも、B型肝炎ウイルスは体外でも割と長く感染力を保持していると有りますが、本当に感染力を保って長時間(何日も)体外に出て自然環境(屋内含む)崩壊せずに居るのでしょうか?=血液や体液が乾燥して中身のB型肝炎ウイルスだけが野ざらしになっても感染力を持つのでしょうか? もしくはウイルスは崩壊しないけど媒介が無いからゴミとしてそのへんに落ちてる等でしょうか? それとも基本的に実験室的環境限定の話でしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 102
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー