他人の血を舐めてしまったに該当するQ&A

検索結果:52 件

他人の血を舐めてしまったかも感染が心配

person 30代/女性 -

昨日、とんかつ弁当をテイクアウトしました。 パッと見て気がつかなかったのですが、とんかつを半分くらいかじり皿に置いたら、そのカツに血のような赤いものが縦に細く線のように2センチくらいついていました。 よく見ましたが血液でした。 そのカツは処分しました。 私がかじって置いた時に気がついたので、私の歯からの出血かと思ったのですが、まさか店員さんの血液ではと思い出し不安です。 私は歯茎が弱く、歯ブラシで出血 アイスキャンディーでもリンゴでもかじるとたまに出血してしまいます。 他人のかもと、不安になったのが品物を渡してくれた方の手先が赤切れができ、かさかさしていたからです。まさか、触ってカツに血がついたのでは?と。 お店に問い合わせた所、大手チェーン店の為、怪我したらばんそこの上に指サックさらに手袋をしてと決まりがあるし、昨日は怪我したスタッフはいないし、お土産に詰める際もトングを使いますと言われました。 さらに、ホール接客の方は運ぶだけで、食べ物に直接触ることは無いです。と言われました。 人間のやる事ですので、少々触れるとかは絶対あると思いますが。 他人の血を舐めて?食べて?hivや肝炎等に感染する可能性とかはありますか? 可能性としてはゼロでない事は分かります。 でもこの状況で客観的に聞いて、先生方はどう思いますか? とても不安です。 出来上がって、受け取ってから食べるまでに30分くらいはありました。温かい揚げもの少量ついた血液はある程度早く乾きますか? こんな事心配したら、外食も今後出来ないレベルでしょうか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)