仙骨疲労骨折に該当するQ&A

検索結果:15 件

産後8ヶ月で腸骨と仙骨のつなぎ目が鳴るように…

person 30代/女性 -

産後もうすぐ9ヶ月になります。 妊娠中から産後すぐはずっと右の股関節に痛みがありました。特に床から立つ時に捻られたような、また筋が無理に引っ張られるような痛さが有りました。 ハードに部活(バスケ)をやりすぎて、小学生で両膝のオズグットに罹患。中学1年時に腰の激痛で動けなくなった事がありますが、接骨院で治ったため、その後は気にしていなかったのですが、高校1年で腰の激痛が再度起き、整形外科で相当前に疲労骨折をしてる、と言われました(おそらく中学1年時点)。その後も部活は辞められなかったので、治療用のコルセットで固めて続けました。最終的に腰椎5番目のすべり症に。ボルトで固定するほどではないとの事で、治療は特にしてません。未だに同じ姿勢をし続けると腰と太もも裏に痛みが走り、ひどいと足の感覚が薄れます。妊娠出産は腰のトラブルなく経過しましたが、もともと関節がガタガタなので、痛みが出るのは理解できました。しかし産後4ヶ月から1〜2ヶ月週1〜2回の高頻度で整体に行き、股関節の痛みはなくなったいました。長期帰省のため2ヶ月休み中で、産後8ヶ月の今、突然右の腸骨と仙骨が鳴り始めました。鳴るのは左側を下にして寝た時が一番大きく、多いです。1週間前ぐらいから突然始まりましたが、最近骨が擦れる痛みが出ている気がします。 なるだけ産後は無理しないようにしていましたが、最近は子供の要求も強くなり、抱っこや抱っこ紐での長時間の移動も増えています。抱っこ紐を使った後は、必ず恥骨が痛くなるので、なるだけ使用は避けていますが、0にはできない状況です。 質問です。 1.上記のような場合、受診して検査、治療が必要でしょうか? 2.行くなら何科にかかりますか? 3.普段から出来る対策、気をつけることなどありますか? 4.このまま放っておくとどうなりますか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

めまいについて

めまいについてお教えください。 1ヶ月半ほど前から、ひどい疲労感で、1ヶ月前から、婦人科・内科で葛根湯、消化器科に行くよう勧められ、その後、ロキソニン・ミオナール、PLと薬をいただいてきました。 消化器内科的には診察所見で正常範囲内でした。 ここ2週間ほどで腰痛が激しくなり、5日前整形外科でレントゲン・ヘルニア疑い、3日前腰部MRIで椎間板変性(第5腰椎と仙骨間)で神経ブロックを受けました。 先週くらいから、頭がぼーっとするようになり、今は、船酔感、めまいの連続と吐き気、寒気があり、腰痛もひどいです。 過去、左足靭帯損傷、頚椎脱臼骨折の経験あり(他のスレッドで質問中)ですが、家族歴でビュルガー病、脳梗塞、クモ膜下出血などあり、大変不安に思っています。 整形外科では合せて内科的検査を行っていますが、採血・甲状腺、炎症反応/異常なし、尿検査/異常なしです。 立っていても座っていても、めまい連続、横になっても、床がゆれ、頭が下に下がる感じで気持ち悪くて仕方ありません。 腰痛でこんなに気持ち悪くなるものか、また、頚椎脱臼骨折についても再度、診察を受ける予定でいますが、毎日気絶しそうなしなさそうな感じで仕事をしています。 体については、内科系は大体調べたので、残るは、脳ですが、整形外科受診と合せて脳神経外科も一応あたったほうがいいのでしょうか? 毎日毎日、こんな調子でも仕事に行っていますが、正直、このめまいには悩まされています。 どうか、先生方、アドバイスを宜しくお願いします。

1人の医師が回答

交通事故によるめまいと歩行困難

person 30代/女性 -

初めまして。6月に自転車で走行中に自動車にはねられ治療中です。もう半年になりますが、目眩と歩行困難に悩んでいます。診断書は頭部打撲と頚部捻挫と股関節挫傷と腰部打撲と第三仙骨骨折で運動療法のリハビリをして3ヶ月になりますが、筋力は付いてきたのに何故か歩けません。現在はめまい外来と総合病院で整形外科に通院してますが、整形外科では骨折以外は異常なしでめまい外来では頚椎症といわれ、時間薬だそうです。が、いつまでも治らないのでめまい外来の先生に悩んでいますと伝えると、来月から抗てんかん薬を痛み止めと処方されました。 軽い薬みたいなのですが、私は脳外科と整形外科とめまい外来しか受診しておらず、このまま薬を飲んで効いてしまったら飲み続けなければいけないのか不安があります。 歩行困難で理由が不明なのもあるので、一度大きな病院で検査してもらおうと思っていますが、この場合何科にかかれば良いでしょうか。 現在、杖が無いと腰から下に力が入りにくい為上手く足が出てくれません。杖があれば結構サクサク歩けます。ただ30分もすると疲労感いっぱいで休憩しないと辛いです。これは脊髄や中枢神経も疑った方が良いのでしょうか? 腰のMRIでは軟骨が痛んでいるみたいとは言われましたが問題無しだそうで原因が分からないので困っています。元から軽いヘルニアはありましたが、それとは関係ないとも言われました。 リハビリの先生からは膝下の不随意運動が気になるし、眼を動かした際の動揺も大きいので、神経を診てもらった方がいいと言われています。 ただ、めまい外来では脳波には異常がないとも言われています。 ややこしいかもしれませんが、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)