仮性包茎勃起に該当するQ&A

検索結果:300 件

陰部で生じた亀裂について

person 20代/男性 -

20代男性です。 2ヶ月前に陰部にボツボツがあったため、皮膚科に診察してもらったところ、性感染症とかではなく、イボのようなものとして、レーザー(冷却によるもの)治療を勧められて治療しておりました。3回ほど行いましたが、しばらく経過すると再発していたため、4回目を行い、現状再発は確認されておりません。 しかし、4回目は深く医師がレーザーを施しすぎたためか、陰部の180°以上に渡って亀裂が入ってしまい、レーザー治療後3週間経ちましたが、皮膚が治る気配がありません。レーザー治療後1週間の段階で診察したところ、炎症が確認されたため、塗り薬をいただきましたが、亀裂自体が回復している感じがしてありません。勃起をしても、亀裂のせいで完全に勃起することができず、仮性包茎が真性包茎のような状態になってしまっており、心理的に今後の性行為を行う上で不安です。 この亀裂は基本的に時間が立てば回復するのでしょうか?仮性包茎なのですが、今後の治療として考えられるものとして切断等もありえるのでしょうか?考えられる今後の治療を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

陰茎部が切れて出血した

person 50代/男性 -

一昨日、久しぶりに性行為をしました(数年ぶりです)。 その際、陰茎部(亀頭と陰茎のカリの下のところ)が切れて、出血をしました。 じつは以前にも同じところが切れたことがあり、また今後性行為中に同様に切れてしまうのではないかと心配しています。 (現在は出血も止まり、痛みも化膿等の症状もなさそうです) 以前(もう数年前)ですが、同じところが切れて、出血をしたことがあり。そののち性行為が少々怖くなり、頻度が減ってしまいました。今回、今後同様なことがないように対処していきたいと思い、ご相談させていただきます。 ・若干仮性包茎気味ではあります ・年齢とともに勃起力が弱くなり、先月ED処方でバルデナフィルを処方していただき性行為を行いましたが、これは非常に効果が高く、少し自信が回復しました。 ・以前陰茎部が切れた時、梅毒に感染しました。通院しこちらは緩解しています(以降定期健診で血液検査で問題ないことが続いています)。 <お伺いしたいこと> 1.今回、どのような医療機関に通院すればよいか? ⇒泌尿器科か、形成クリニックか。 ⇒性行為を全然行っていなかったこともあり、以前はなかった陰茎部の皮が(カリの部分)一部亀頭とやや癒着しているようにも思います(仮性包茎が影響している?) ⇒今回、切れることがないよう対処するのとともに、根本的に(もし仮性包茎等が影響しているのであれば)問題ない形にしたいと思っています。その際、出血部の対処のほか、必要であれば陰部形成もご相談したい。 2.現在世田谷区の二子玉川近辺に在住しており、いい医療機関・クリニックを探していますが、それを教えていただけないか? 素人が考えていることですので、間違っていたらすみません。 まだまだ人生先が長いので、性行為での不安をなくしたいと思っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

亀頭と包皮の異常(亀頭包皮炎疑い)

person 20代/男性 -

4月末に冠状溝に洗っても毎日白いカスが溜まるようになり、仮性包茎ですが今までカスが溜まったことがなかったので皮膚科へ行きました。通院中いつからか亀頭の乾燥?も目立ち始めました。 ピンセットで採取する検査を2回しカビはいないとのことでした。 今までグリメサゾン2週間→ロコイド1週間→コレクチム2週間→何もつけない→悪化したのか陰毛が絡まったからなのか皮が向けて痛い部分が出てきたのでグリメサゾン1週間→現在乾燥っぽいだけなので何もつけてないない のような感じで薬をつけてきました。 ステロイドを使っても悪化しなかったため細菌性でも無さそうです。 症状としては痛みや痒みはなく環状溝に白いカスが溜まる、亀頭と包皮がカサカサ気味で勃起した後通常に戻ったときに顕著にボロボロのような乾燥みたいな状態になる、です。 写真は勃起後の通常時の状態の写真です。乾燥しているのか皮膚炎由来のものなのかわかりませんが見た目が酷いです。 質問させて頂きたいのですが、痒みや痛みが無いため薬をつけるべきではないのかなと思っていますがワセリンで保護すれば良いでしょうか?それとも皮膚が炎症を起こしているとしてステロイドや炎症を抑える何かしらの薬をつけるべきでしょうか?またワセリンは色々種類がありますがベビーワセリン、白色ワセリン、黄色ワセリンなどどれが適切でしょうか? また環状溝に溜まる白いカスは綿棒でなんとか取れる物と全然取れない物があるのですが、清潔を保つため前者はなるべく取るようにしていますが後者は皮膚の可能性はありますか?取るべきか取らないべきかいつも悩んでいます。 お忙しいと思いますがお返事よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)