主人39歳なのですが、休日などにたまに子供と一緒に午後のお昼寝をする事があるのですが、昼寝時間約1〜2時間以内で、起きると決まってとてもだるそうになります。
そして、本人いわく激しい頭痛と吐き気がすると言います。そんな時は決まって夕飯も摂れなくなり、そのまま
寝室に行き、朝まで寝てしまいます。
朝目覚めると体調は万全に復活しており、普段朝食は量を食べないのですが、そんな日の朝は夕飯なみに大量に食べいつも通り仕事に出掛けます。
平日仕事をしているときは、そのような頭痛や吐き気に襲われることは無いようです。
休日の昼寝後にしか起こらない頭痛と吐き気・・私的には
なまけ病(仮病)じゃないかと思ってるのですが。。
血圧とか脳梗塞とか、この症状で何か病気のおそれは
あるでしょうか?教えてください。